特許
J-GLOBAL ID:200903007257943747

携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山下 穣平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-150765
公開番号(公開出願番号):特開平10-341187
出願日: 1997年06月09日
公開日(公表日): 1998年12月22日
要約:
【要約】【課題】 携帯電話の使用時間の大部分を占める待機状態でのマイクロプロセッサの消費電流を少なくし長時間使用できるようにする。【解決手段】 電池を電源とする移動用の携帯電話機において、システムクロックの制御手段を有しリアルタイムOSによって動作するマイクロプロセッサを備え、前記リアルタイムOSの中で起動タスクがない場合は前記マイクロプロセッサの消費電流を少なくするために、前記マイクロプロセッサのシステムクロックの停止を行うことを特徴とする。また、マイクロプロセッサのソフトウェアにリアルタイムOSを使用し、各タスクがWAIT状態となった場合に、各タクスの通知状態によりシステムクロックの制御を行い、スタンバイモードに入る。
請求項(抜粋):
電池を電源とする移動用の携帯電話機において、システムクロックの制御手段を有しリアルタイムOSによって動作するマイクロプロセッサを備え、前記リアルタイムOSの中で起動タスクがない場合は前記マイクロプロセッサの消費電流を少なくするために、前記マイクロプロセッサのシステムクロックの停止を行うことを特徴とする携帯電話機。
IPC (3件):
H04B 1/40 ,  G06F 1/04 301 ,  H04B 7/26
FI (3件):
H04B 1/40 ,  G06F 1/04 301 B ,  H04B 7/26 X
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る