特許
J-GLOBAL ID:200903007381868877

難透水層の構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 朔生 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-251021
公開番号(公開出願番号):特開2002-059107
出願日: 2000年08月22日
公開日(公表日): 2002年02月26日
要約:
【要約】【課題】 容易かつ迅速に構築でき遮水性能が高い難透水層の構築方法を提供すること【解決手段】 砂類3とベントナイト4とからなる難透水性材料11を斜面2に吹付けておこなう方法であるここで吹付けは斜面の上方から下方に向けて進行し吹付けた材料に対して吹き付け圧で簡易な締め固めをおこなうことができるまたベントナイトの使用量を難透水性材料1m3のうち50〜300kgとすることが好ましい更に難透水性材料を吹付ける直前に粘結材を混合することで耐侵食性が向上するため、吹き付け後のシート等での降雨対策は不必要となる
請求項(抜粋):
砂類とベントナイトとからなる難透水性材料を斜面に吹付けておこなう難透水層の構築方法
IPC (2件):
B09B 1/00 ZAB ,  E02B 7/02
FI (2件):
B09B 1/00 ZAB F ,  E02B 7/02 A
Fターム (6件):
4D004AA46 ,  4D004BB04 ,  4D004CC11 ,  4D004DA02 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る