特許
J-GLOBAL ID:200903007501022985

ICカ-ドおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 碓氷 裕彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-354497
公開番号(公開出願番号):特開2000-200335
出願日: 1997年01月31日
公開日(公表日): 2000年07月18日
要約:
【要約】【課題】 ICカードを提供する。【解決手段】 回路シート1の上面にポリエステル系銀ペーストを用いたスクリーン印刷手段によってコイルパターン4cを形成する。このとき同時に回路パターン4の終端部4bをコイルパターン4cの内側に不連続の形態で形成する。そして、終端部4bとコイルパターン4cの外側終端との間に存在するコイルパターン4c上にポリエステル系プラスチックを主成分にした絶縁膜7をスクリーン印刷手段によって形成し、その後、絶縁膜7上に終端部4bとコイルパターン4cの外側終端とを接続するジャンパ4eをスクリーン印刷手段によって形成する。以上により、始端部4aと終端部4bとが共にコイルパターン4cの内側に存在する回路パターン4が形成される。
請求項(抜粋):
コイル状の回路パターンと、この回路パターン上に実装された電子部品と、絶縁膜を挟んで前記回路パターン上に形成されたジャンパと、を有し、前記回路パターン、前記電子部品、および前記ジャンパは回路シートの一面側に形成されており、前記電子部品は、前記ジャンパに接続された前記回路パターンの一方の端部、および前記回路パターンの他方の端部に接続されていることを特徴とするICカード。
IPC (4件):
G06K 19/077 ,  B42D 15/10 501 ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 19/07
FI (4件):
G06K 19/00 K ,  B42D 15/10 501 K ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 19/00 H
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る