特許
J-GLOBAL ID:200903007521480785

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 栗原 聖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-203700
公開番号(公開出願番号):特開2007-020660
出願日: 2005年07月12日
公開日(公表日): 2007年02月01日
要約:
【課題】 確率変動遊技への移行を判定する第2大入賞装置の異常状態を遊技場管理装置に通知し得る弾球遊技機を提供する。【解決手段】遊技状態を制御する遊技機制御装置200と、第1大入賞口113及びセンター飾り部品105とを備え、センター飾り部品105は、遊技球の通過により確率変動遊技に移行する確変領域80と、確変領域80の通過を検出する確変領域検出スイッチ223とを備え、遊技機制御装置200は、始動入賞口112への遊技球の入球により特別遊技に移行するか判定する特別図柄当選判定部305と、当該判定結果に応じて、第1大入賞口113による単位特別遊技を実行可能とする大入賞口開放指示部307とを備える。更に、センター飾り部品105内の異常状態を判定する異常状態判定部606と、異常信号を出力する異常信号出力部607とを備えるので、センター飾り部品105の異常状態を遊技場管理装置1000に通知できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
所要の遊技状態を制御する遊技制御手段と、 図柄の変動表示が可能な図柄表示装置と、 遊技領域の所定位置に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、 前記遊技領域の所定位置に設けられる第1の可変入賞装置及び第2の可変入賞装置とを備え、 前記第2の可変入賞装置は、遊技球の通過に基づいて確率変動遊技に移行する確率変動遊技移行領域と、 前記確率変動遊技移行領域を通過する遊技球を検出する確率変動遊技移行領域検出手段とを備え、 前記遊技制御手段は、前記始動口に遊技球が入球することに基づいて特別遊技を行うか否かの判定を行う特別遊技入賞判定手段と、 該特別遊技入賞判定手段による判定結果に応じて、前記遊技領域に設けられた前記第1の可変入賞装置を入賞容易とする単位特別遊技を繰り返し実行可能とする特別遊技制御手段と、を備える弾球遊技機であって、 前記第2の可変入賞装置を入賞容易とする遊技を実行可能とする第2可変入賞装置遊技制御手段と、 前記第2の可変入賞装置内に異常状態が発生したか否か判定する異常状態判定手段と、 前記異常状態判定手段が異常状態と判定した場合に、異常信号を出力する異常信号出力手段と、を備えることを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 315A ,  A63F7/02 334
Fターム (2件):
2C088BC30 ,  2C088BC70
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-398824   出願人:株式会社平和
  • パチンコ機の変動入賞装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-035148   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-136284   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る