特許
J-GLOBAL ID:200903007576640781

多成分液体を塗布するための塗布器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 登夫 ,  河野 英仁
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-540465
公開番号(公開出願番号):特表2009-516536
出願日: 2005年11月22日
公開日(公表日): 2009年04月23日
要約:
詳細には多成分組織接着剤である多成分液体を塗布するための塗布器(10)において、塗布すべき液体の夫々の成分に対応する略筒状供給容器(12)を複数備え、供給容器(12)の夫々は、出口開口(18)を設けた前端(16)と、前端(16)と対向する後端(22)と、供給容器(12)内に配した摺動移動可能なピストン(24)と、ピストン(24)操作用の、前記後端(22)から延長するピストンロッド(26)とを有することが開示されている。また、塗布器は、供給容器(12)の前端(16)と液体を流通するための、第1ポートを設けた末端(50, 58)を有する分岐(72)を備え、分岐(72)は、末端(50, 58)の第1ポートから出口箇所まで延長する内部チャネル(62)を更に有する。最後に、供給容器(12)を保持するための保持要素(38)と、保持要素(38)から延長しており、分岐(72)に接続された接続端(76)を有する連結要素(74)ともまた設けてあり、連結要素(74)の接続端(76)は分岐(72)に結合している。
請求項(抜粋):
詳細には多成分組織接着剤である多成分液体を塗布するための塗布器において、 塗布すべき前記液体の夫々の成分に対応する略筒状供給容器(12)を複数備え、 該供給容器(12)の夫々は、 出口開口(18)を設けた前端(16)と、 該前端(16)と対向する後端(22)と、 前記供給容器(12)内に配した摺動移動可能なピストン(24)と、 該ピストン(24)操作用の、前記後端(22)から延長するピストンロッド(26)と を有し、 前記供給容器(12)の前端(16)と液体を流通するための、第1ポートを設けた末端(50, 58)を有する分岐(72)を備え、 該分岐(72)は、前記末端(50, 58)の第1ポートから出口箇所まで延長する内部チャネル(62)を更に有し、 前記供給容器(12)を保持するための保持要素(38)と、 該保持要素(38)から延長しており、前記分岐(72)に接続された接続端(76)を有する連結要素(74)と を備え、 前記連結要素(74)の接続端(76)は前記分岐(72)に結合している ことを特徴とする塗布器。
IPC (2件):
A61B 17/11 ,  B05B 7/08
FI (2件):
A61B17/11 ,  B05B7/08
Fターム (10件):
4C160CC01 ,  4C160CC11 ,  4C160MM18 ,  4C160MM32 ,  4F033QB02Y ,  4F033QB03X ,  4F033QB10X ,  4F033QD02 ,  4F033QD15 ,  4F033QE26
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る