特許
J-GLOBAL ID:200903007823161085

ナノチューブ組立体から作製された巨視的操作可能なナノ規模の装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-508225
公開番号(公開出願番号):特表2000-516708
出願日: 1997年08月08日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】ナノチューブ集成体から造られた巨視的に処理可能なナノスケールのデバイスが開示されている。本発明の製品は、マクロスケールの環境において処理もしくは観察することのできる巨視的マウンティングエレメントと、前記マウンティングエレメントに結びついたナノスケールのナノチューブ集成体とを含む。本発明の製品により、ナノスケールの環境からマクロスケールの情報をもたらすか又は得ることが可能となる。巨視的に処理可能なナノスケールのデバイスを製造する方法は、(1)ナノチューブ含有物質を供給する工程;(2)結びつくための少なくとも1つのカーボンナノチューブを有するナノチューブ集成体デバイスを作製する工程;および(3)前記ナノチューブ集成体をマウンティングエレメントの表面に結びつける工程;を含む。
請求項(抜粋):
マクロスケールの環境において処理もしくは観察することのできる巨視的マウンティングエレメントと、前記マウンティングエレメントに結びついたナノスケールのナノチューブ集成体とを含み、これによってナノスケールの環境からマクロスケールの情報をもたらすことができるか又は得ることのできる製品。
IPC (7件):
G01N 13/12 ,  G01B 7/34 ,  G01B 21/30 ,  G01N 13/16 ,  G01N 13/22 ,  C01B 31/02 101 ,  D01F 9/12
FI (7件):
G01N 13/12 D ,  G01B 7/34 Z ,  G01B 21/30 Z ,  G01N 13/16 C ,  G01N 13/22 B ,  C01B 31/02 101 F ,  D01F 9/12
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る