特許
J-GLOBAL ID:200903007908615336

除草装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 寿一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-027839
公開番号(公開出願番号):特開平10-215601
出願日: 1997年02月12日
公開日(公表日): 1998年08月18日
要約:
【要約】【課題】 乗用田植機の後部に作業機装着装置を介して付設した植付部の代わりに除草装置を装着して、薬剤を散布する代わりに除草できるようにする。【解決手段】 走行機体Aの後部に昇降自在な作業機装着装置Cを介して装着する除草装置Bであって、作業機装着装置C後端に前後方向を軸心として左右揺動可能にメインフレーム20を着脱可能に取り付け、該メインフレーム20下部にフロート26を吊設し、該フロートを作業深さセンサーとして走行機体に設けた昇降制御装置と連動連結してフィードバックすると共に、メインフレーム後部に垂直方向を軸心とした左右回動駆動可能な揺動フレーム35と除草板32を左右方向に複数配置した。
請求項(抜粋):
走行機体の後部に昇降自在な作業機装着装置を介して装着する除草装置であって、作業機装着装置後端に前後方向を軸心として左右揺動可能にメインフレームを着脱自在に取り付け、該メインフレーム下部にフロートを吊設し、該フロートを作業深さセンサーとして走行機体に設けた昇降制御装置と連動連結してフィードバックすると共に、メインフレーム後部に垂直方向を軸心とした左右回動駆動可能な除草体を左右方向に複数配置したことを特徴とする除草装置。
IPC (3件):
A01B 39/18 ,  A01B 63/10 ,  A01B 63/111
FI (3件):
A01B 39/18 Z ,  A01B 63/10 E ,  A01B 63/111
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 水田除草方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-069948   出願人:農林水産省九州農業試験場長
  • 軽量農作業車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-000352   出願人:本田農機工業株式会社, 増本三樹男
審査官引用 (2件)
  • 水田除草方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-069948   出願人:農林水産省九州農業試験場長
  • 軽量農作業車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-000352   出願人:本田農機工業株式会社, 増本三樹男

前のページに戻る