特許
J-GLOBAL ID:200903007909643139

シリコ-ンゲル組成物及び製造されたシリコ-ンゲル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-003879
公開番号(公開出願番号):特開2000-309711
出願日: 2000年01月12日
公開日(公表日): 2000年11月07日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】優れた粘着力をもつシリコ-ンゲル組成物。【解決手段】(A)1分子当たり平均少なくとも2個の珪素に結合したアルケニル基を含み、25°Cで0.2〜10Pa・秒の粘度のポリジオルガノシロキサン100重量部;(B)1分子当たり平均少なくとも2個の珪素に結合したアルケニル基を含み、(A)の粘度の少なくとも4倍の粘度(25°C)のポリジオルガノシロキサンを少なくとも0.5重量部;(C)R7Si(OSiR82H)3(R7はアリ-ル基またはC1〜18アルキル基、R8はアルキル基)で表わされ、(A)と(B)とを合計したときのアルケニル基当たり0.1〜1.5個の珪素に結合した水素原子を与える量のオルガノハイドロジエンシロキサン;及び(D)ハイドロシリル化触媒とを包含してなるシリコ-ンゲル組成物、及びシリコ-ンゲル調製用キツト。
請求項(抜粋):
(A)1分子当たり平均少なくとも2個の珪素に結合したアルケニル基を含み、25°Cで0.2〜10Pa・秒の粘度をもつ第1ポリジオルガノシロキサン100重量部;(B)1分子当たり平均少なくとも2個の珪素に結合したアルケニル基を含み、25°Cでの第1ポリジオルガノシロキサンの粘度の少なくとも4倍の25°Cでの粘度をもつ第2ポリジオルガノシロキサンを少なくとも0.5重量部、(C)平均式R7Si(OSiR82H)3(式中、R7はアリ-ル基または1〜18個の炭素原子をもつアルキル基、R8は1〜4個の炭素原子をもつアルキル基である)で表わされ、成分(A)と成分(B)を合併したときのアルケニル基当たり0.1〜1.5個の珪素に結合した水素原子を与える量のオルガノハイドロジエンシロキサン;(D)組成物を硬化させるのに充分量のハイドロシリル化触媒を包含するシリコ-ンゲル組成物。
IPC (2件):
C08L 83/07 ,  C08L 83/05
FI (2件):
C08L 83/07 ,  C08L 83/05
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る