特許
J-GLOBAL ID:200903007915919782

音声会議システム、音声会議端末装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-310445
公開番号(公開出願番号):特開2005-080110
出願日: 2003年09月02日
公開日(公表日): 2005年03月24日
要約:
【課題】 複数の回線を用いなくても一地点から複数人が音声会議に参加することができ、かつ、話者の識別が容易な音声会議システムを提供する。【解決手段】 本発明の音声会議端末装置は、話者の音声を集音し、その話者の音声を示す音声情報を出力するマイクと、マイクの近傍に設けられ、話者を特定する所有者情報を記録した記録媒体から読み出したその所有者情報に基づいて識別情報を出力する識別手段と、音声情報に、識別情報を付加する識別情報付加手段と、識別情報が付加された音声情報を送信する送信手段とを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
話者の音声を集音し、当該話者の音声を示す音声情報を出力するマイクと、 前記マイクの近傍に設けられ、前記話者を特定する所有者情報を記録した記録媒体から読み出した当該所有者情報に基づいて識別情報を出力する識別手段と、 前記音声情報に、前記識別情報を付加する識別情報付加手段と、 前記識別情報が付加された前記音声情報を送信する送信手段と を有する音声会議端末装置。
IPC (6件):
H04M3/56 ,  G10L15/00 ,  G10L15/20 ,  G10L17/00 ,  G10L21/02 ,  H04M11/06
FI (5件):
H04M3/56 B ,  H04M11/06 ,  G10L3/00 545A ,  G10L3/00 551A ,  G10L3/02 301Z
Fターム (21件):
5D015AA03 ,  5D015BB02 ,  5D015CC17 ,  5D015EE04 ,  5D015KK01 ,  5K015AA07 ,  5K015AB01 ,  5K015AB02 ,  5K015AF09 ,  5K015JA01 ,  5K015JA11 ,  5K101KK07 ,  5K101MM06 ,  5K101NN07 ,  5K101NN08 ,  5K101NN14 ,  5K101NN17 ,  5K101NN25 ,  5K101PP03 ,  5K101TT06 ,  5K101UU16
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る