特許
J-GLOBAL ID:200903007924780908

浸炭及び浸炭窒化処理用高強度クロム鋼

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小松 秀岳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-280071
公開番号(公開出願番号):特開2001-152284
出願日: 2000年09月14日
公開日(公表日): 2001年06月05日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】疲労強度に優れた浸炭及び浸炭窒化処理用クロム鋼を提供する。【解決手段】C、Si、Mn、P、Cr、Al、Nb、を含有し、残部Fe並びに不可避的不純物元素からなるクロム鋼。又、浸炭層及び心部の靭性を向上させると共に焼入性を向上する元素として、Ni=0.15%以下、Mo=0.10%以下のうちいずれか1種又は2種、あるいはさらにオーステナイト結晶粒度を微細化する元素で、疲労特性を著しく阻害しない元素として、Ti=0.005〜0.015%を含有する場合、さらには被削性を向上する元素で、かつ、疲労特性を著しく阻害しない元素として、S=0.005〜0.035%、Pb=0.01から0.09%、Bi=0.04〜0.20%、Te=0.002〜0.050%、Zr=0.01〜0.20%、Ca=0.0001〜0.0100%のうちから1種又は2種以上を含有したもの。
請求項(抜粋):
質量パーセントで、C = 0.10〜0.30%、Si = 0.15% 以下、Mn = 0.90〜1.40%、P = 0.015% 以下、Cr = 1.25〜1.70%、Al = 0.010〜0.050%、Nb = 0.001〜0.050%、O = 0.0015% 以下、N = 0.0100〜0.0200%を含有し、残部Fe並びに不可避的不純物元素からなる鋼を1200°C以上に加熱し、仕上温度800°C以上で熱間圧延等の熱間成形を終了後、30°C/分以上の平均冷却速度で600°C以下まで冷却して得たことを特徴とする浸炭及び浸炭窒化処理用クロム鋼。
IPC (5件):
C22C 38/00 301 ,  C22C 38/26 ,  C22C 38/48 ,  C22C 38/50 ,  C22C 38/60
FI (5件):
C22C 38/00 301 N ,  C22C 38/26 ,  C22C 38/48 ,  C22C 38/50 ,  C22C 38/60
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る