特許
J-GLOBAL ID:200903008078944311

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-283897
公開番号(公開出願番号):特開2008-103917
出願日: 2006年10月18日
公開日(公表日): 2008年05月01日
要約:
【課題】 原稿がカラー原稿かモノクロ原稿なのかを判定する処理及び装置において、読み取り装置の構成要因で誤判定しやすい領域の影響を極力低減し、読み取り原稿全体に及ぼす判定精度を落とさない画像処理装置を提供することにある。【解決手段】 第1の方向及び第1の方向の直行する第2の方向にそれぞれ所定の画素数を有する画像データから、カラー原稿かモノクロ原稿かを判定する画像処理装置であって、注目画素が有彩色か無彩色かを判定する無彩色判定手段と、指定した領域毎に判定信号値を変更する判定信号変更手段の結果を、第1の方向の判定/第2の方向の判定との独立に設定できる設定手段と、設定手段に応じて、第1の方向、第2の方向にそれぞれ独立に原稿中の有彩画素を計数する第1、第2の有彩画素係数手段の結果により画像データをカラー原稿としてかモノクロ原稿として処理すべきかを判断する判定手段を有する。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
第1の方向及び第1の方向の直行する第2の方向にそれぞれ所定の画素数を有する画像データから、上記画像データがカラー原稿かモノクロ原稿かを判定する画像処理装置であって、 注目画素が有彩色か無彩色かを判定する無彩色判定手段、 上記無彩色判定手段から送出される信号を、指定した領域毎に判定信号値を変更する判定信号変更手段、 上記判定信号変更手段の結果を、第1の方向の判定/第2の方向の判定との独立に設定できる設定手段、 上記設定手段に応じて、前記第1の方向、前記第2の方向にそれぞれ独立に原稿中の有彩画素を計数する第1、第2の有彩画素係数手段 上記第1、第2の有彩画素係数手段の結果により画像データをカラー原稿として処理すべきかモノクロとして処理すべきかを判断する判定手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
H04N 1/48 ,  H04N 1/60
FI (2件):
H04N1/46 A ,  H04N1/40 D
Fターム (23件):
5C077LL19 ,  5C077MP07 ,  5C077MP08 ,  5C077PP03 ,  5C077PP32 ,  5C077PP33 ,  5C077PP36 ,  5C077PP46 ,  5C077PP51 ,  5C077PP65 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ17 ,  5C077PQ20 ,  5C077SS01 ,  5C079HA11 ,  5C079HA13 ,  5C079HB01 ,  5C079HB03 ,  5C079HB04 ,  5C079HB12 ,  5C079LA02 ,  5C079MA11 ,  5C079NA29
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る