特許
J-GLOBAL ID:200903008255876550

画像呈示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-167752
公開番号(公開出願番号):特開平11-018025
出願日: 1997年06月24日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 ユーザの身体にセンサ,ディスプレイ等の装置を装着させる必要がなく、高解像度のディスプレイを用いる必要もない、直観的な空間的ユーザインターフェースを提供する。【解決手段】 3次元仮想世界を記憶する3次元記憶手段2と、位置及び向きが可変である可動式ディスプレイ1と、3次元記憶手段2に記憶されている3次元仮想世界を2次元画像に投影する投影手段4と、可動式ディスプレイ1の位置及び向きに応じて、投影手段4での投影時における視点の位置と投影面の位置及び向きとを決定する視点投影面決定手段3とを備え、決定された視点の位置と投影面の位置及び向きとに基づいて投影して得られた2次元画像を可動式ディスプレイ1に表示してユーザに呈示する。
請求項(抜粋):
3次元画像を2次元平面に投影した2次元画像を呈示する画像呈示装置において、3次元画像を記憶する記憶手段と、位置及び向きが可変であるディスプレイと、前記記憶手段に記憶されている3次元画像を2次元平面に投影する投影手段と、前記ディスプレイの位置及び向きに応じて、前記投影手段での投影時における視点の位置と投影面の位置及び向きとを決定する決定手段とを備え、該決定手段で決定された視点の位置と投影面の位置及び向きとに基づいて前記投影手段で3次元画像を投影して得られる2次元画像を前記ディスプレイに表示するように構成したことを特徴とする画像呈示装置。
IPC (5件):
H04N 5/66 ,  G06F 3/14 360 ,  G06T 15/00 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/36 510
FI (5件):
H04N 5/66 D ,  G06F 3/14 360 A ,  G09G 5/00 510 H ,  G09G 5/36 510 V ,  G06F 15/62 360
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る