特許
J-GLOBAL ID:200903008278733390

管路内に管を形成する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹安 英雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-092109
公開番号(公開出願番号):特開2003-285374
出願日: 2002年03月28日
公開日(公表日): 2003年10月07日
要約:
【要約】【課題】 ポリエチレンなどの熱可塑性合成樹脂のパイプを使用して反転工法により管路内に管を形成するに際し、パイプの反転部分5を十分に加熱して可撓性を付与し、スムーズに反転を進行させる方法を提供する。【解決手段】 可撓性を有する管に牽引部材10を挿通し、前記管を加熱加圧流体による流体圧力で内側が外側となるように反転して反転部分5を形成し、前記管の自由端から牽引部材10に沿って加熱加圧流体の流入を許容し、当該加熱加圧流体を前記反転部分5から噴出させつつ、前記反転部分5から突出した牽引部材10を管路1内を通して牽引し、反転部分5を管路1内を進行せしめることにより管路1内に反転した管を配置する。
請求項(抜粋):
可撓性を有する管に牽引部材(10)を挿通し、前記管を加熱加圧流体による流体圧力で内側が外側となるように反転して反転部分(5)を形成し、前記管の自由端から牽引部材(10)に沿って加熱加圧流体の流入を許容し、当該加熱加圧流体を前記反転部分(5)から噴出させつつ、前記反転部分(5)から突出した牽引部材(10)を管路(1)内を通して牽引し、反転部分(5)を管路(1)内を進行せしめることにより管路(1)内に反転した管を配置することを特徴とする、管路内に管を形成する方法
IPC (4件):
B29C 63/36 ,  F16L 1/00 ,  B29K105:08 ,  B29L 23:00
FI (4件):
B29C 63/36 ,  F16L 1/00 K ,  B29K105:08 ,  B29L 23:00
Fターム (11件):
4F211AD05 ,  4F211AD08 ,  4F211AG03 ,  4F211AG08 ,  4F211SA14 ,  4F211SA15 ,  4F211SC03 ,  4F211SD04 ,  4F211SD11 ,  4F211SJ01 ,  4F211SP15
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平1-150522
  • 特公昭59-012911
  • 管路の内張り方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-073374   出願人:芦森工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平1-150522
  • 特公昭59-012911
  • 管路の内張り方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-073374   出願人:芦森工業株式会社
全件表示

前のページに戻る