特許
J-GLOBAL ID:200903008335667197

携帯情報端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 作田 康夫 ,  井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-163987
公開番号(公開出願番号):特開2005-347986
出願日: 2004年06月02日
公開日(公表日): 2005年12月15日
要約:
【課題】 開閉機構を備えたキーロック機能付きの携帯情報端末装置において、特にキーロックの解除を考えたとき、現在主流の方法であるテンキーによる暗証番号方式では、装置を閉じた状態ではテンキーが隠れてしまうため、解除するためには装置を開いてテンキーを露出させる必要があり使い勝手が悪い。【解決手段】 上部筐体と下部筐体とを開閉可能に連結された携帯情報端末装置において、複数のキーを含むキー入力部と、 前記キー入力部による入力を制限するキーロック部と、を有し、 前記キー入力部による入力が制限されている場合に、前記上部筐体と前記下部筐体とが閉じた状態にあるときは、前記キー入力部の複数のキーのうち外部に露出するキーを、キーロックの解除キーとすることを特徴とする携帯情報端末装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
上部筐体と下部筐体とを開閉可能に連結された携帯情報端末装置において、 複数のキーを含むキー入力部と、 前記キー入力部による入力を制限するキーロック部と、を有し、 前記キー入力部による入力が制限されている場合に、前記上部筐体と前記下部筐体とが閉じた状態にあるときは、前記キー入力部の複数のキーのうち外部に露出するキーを、キーロックの解除キーとすることを特徴とする携帯情報端末装置。
IPC (2件):
H04M1/673 ,  G06F3/02
FI (3件):
H04M1/673 ,  G06F3/02 310A ,  G06F3/02 340A
Fターム (9件):
5B020BB02 ,  5B020BB10 ,  5B020DD02 ,  5B020GG55 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027BB09 ,  5K027HH11 ,  5K027HH24
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る