特許
J-GLOBAL ID:200903008411930730

テレビジョン受像機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-114920
公開番号(公開出願番号):特開平7-322168
出願日: 1994年05月27日
公開日(公表日): 1995年12月08日
要約:
【要約】【目的】アスペクト比が異なる複数の画像信号が切り替わって入力された場合でも、それぞれを最も好ましい形態で表示できるテレビジョン受像機を提供する。【構成】伝送信号から画像信号と画像信号のアスペクト比を示す識別制御信号を分離し、識別制御信号に従って、モード保持手段に予め設定した第一のモード情報を第二のモード情報に変換し、第二のモード情報に従って画像信号のアスペクト比を変換して表示する。識別制御信号が示すアスペクト比と表示手段のアスペクト比が一致する場合、第二のモード情報は、第一のモード情報に依らず所定のモードとする。
請求項(抜粋):
伝送信号から画像信号と前記画像信号のアスペクト比を示す識別制御信号の分離手段と、予め設定した第一のモード情報を保持するモード保持手段と、前記識別制御信号に従って前記第一のモード情報を第二のモード情報に変換するモード変換手段と、前記第二のモード情報に従ってアスペクト比を変換して出力画像信号を得るアスペクト比変換手段と、前記出力画像信号を表示する表示手段を備えたことを特徴とするテレビジョン受像機。
IPC (2件):
H04N 5/46 ,  H04N 7/015
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る