特許
J-GLOBAL ID:200903008448398150

テロップ発生装置、テロップ発生プログラム、及びテロップ発生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西 良久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-148812
公開番号(公開出願番号):特開2006-325165
出願日: 2005年05月20日
公開日(公表日): 2006年11月30日
要約:
【課題】立体視画像及びそのフレーム内でテロップを付与したい立体視オブジェクトを認識し、全体の立体視を阻害せずに、人的ノウハウに依存することなく、自動的に簡易に立体視向けテロップ発生が行えるようにする。【解決手段】本発明は、テロップを付与すべき対象となる映像フレームを確定するテロップ対象映像フレーム確定機能5aと、2枚のステレオ画像により実現される立体映像内のオブジェクトの座標を得るテロップ付与オブジェクト指定機能5bと、2枚のステレオ画像の座標値の差をステレオ画像処理にて自動抽出する左右画像視差量自動演算機能5cと、この座標値の差を必要なテロップの視差量として画像内に自動的に視差を付与したテロップを表示するテロップ表示機能5eを有するテロップ発生部5を具備することを特徴とするテロップ表示装置である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
テロップを付与すべき対象となる映像フレームを確定するテロップ対象映像フレーム確定機能と、2枚のステレオ画像により実現される立体映像内のオブジェクトの座標を得るテロップ付与オブジェクト指定機能と、2枚のステレオ画像の座標値の差をステレオ画像処理にて自動抽出する左右画像視差量自動演算機能と、この座標値の差を必要なテロップの視差量として画像内に自動的に視差を付与したテロップを表示するテロップ表示機能を有するテロップ発生手段を具備することを特徴とするテロップ表示装置。
IPC (3件):
H04N 13/02 ,  G06T 17/40 ,  H04N 5/278
FI (3件):
H04N13/02 ,  G06T17/40 F ,  H04N5/278
Fターム (17件):
5B050BA09 ,  5B050CA07 ,  5B050DA10 ,  5B050EA19 ,  5B050EA28 ,  5B050FA06 ,  5B050FA14 ,  5C023AA18 ,  5C023AA37 ,  5C023BA01 ,  5C023BA11 ,  5C023CA01 ,  5C023CA05 ,  5C023CA08 ,  5C061AB04 ,  5C061AB08 ,  5C061AB24
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • テロップ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-265313   出願人:日本放送協会
  • テロップ表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-195664   出願人:日本電気株式会社
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る