特許
J-GLOBAL ID:200903008557481970

情報処理装置および方法、情報処理システム、並びに提供媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-005559
公開番号(公開出願番号):特開2001-195477
出願日: 2000年01月14日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 取引先からユーザに対しての電子決済を可能とする【解決手段】 取引先サーバ5は、サーバ3に対して、ユーザに対応する支払い要求依頼を送信する。支払い要求依頼を受信したサーバ3は、最寄りの中継局2を介して、指定のユーザの持つ携帯端末1を呼び出し、取引先サーバ5からの支払い要求情報を送信する。支払い要求を受信した携帯端末1では、そのユーザが、入力装置を操作し、電子決済情報および個人認証情報を入力し、最寄りの中継局2からネットワークを介して、サーバ3に送信する。これを受信したサーバ3は、顧客認証部で個人認証情報が正しいかどうか判定し、正しいと判定した場合、データベースにアクセスし、電子決済処理を実行した後、データベースの情報を更新する。
請求項(抜粋):
無線で通信する機能を備え、移動可能な情報処理装置において、ネットワークを介して他の情報処理装置からの接続を受ける接続手段と、前記接続された他の情報処理装置から少なくとも電子決済情報を受信する受信手段と、前記受信手段によって受信した情報を出力する出力手段と、個人認証情報を入力する入力手段と、前記接続手段によって接続された前記他の情報処理装置に前記個人認証情報を送信する送信手段とを含むことを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G06F 17/60 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 19/00
FI (3件):
G06F 15/21 340 A ,  G06F 15/21 ZEC ,  G06F 15/30 L
Fターム (38件):
5B049AA00 ,  5B049AA05 ,  5B049BB11 ,  5B049BB55 ,  5B049CC31 ,  5B049CC36 ,  5B049DD00 ,  5B049DD01 ,  5B049DD03 ,  5B049DD05 ,  5B049EE02 ,  5B049EE08 ,  5B049EE10 ,  5B049EE23 ,  5B049FF06 ,  5B049FF07 ,  5B049GG03 ,  5B049GG04 ,  5B049GG06 ,  5B055BB10 ,  5B055CB09 ,  5B055EE02 ,  5B055EE03 ,  5B055EE13 ,  5B055EE21 ,  5B055FA05 ,  5B055FB03 ,  5B055HA04 ,  5B055HB02 ,  5B055HB03 ,  5B055HB04 ,  5B055JJ01 ,  5B055MM11 ,  5B055MM18 ,  5B055MM20 ,  5B055PA01 ,  5B055PA11 ,  5B055PA31
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る