特許
J-GLOBAL ID:200903008559493020
画像処理装置およびプログラム
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
船橋 國則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-072012
公開番号(公開出願番号):特開2005-260777
出願日: 2004年03月15日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】色変換処理において、色と墨の配分を適切に制御する。【解決手段】第1色変換補正係数取得部330において、入力色信号D3iに基づいてUCR率を検出する。前段色変換部310は、入力色信号D3iをデバイス非依存のLab信号に変換する。後段色変換部320は、第1色変換補正係数取得部330が検出したUCR率を参照して、出力デバイス依存の出力色信号D3oに変換することで、墨成分と墨成分を除く他の色成分のバランスをとる。第2色変換補正係数取得部360は、入力色信号D3iに基づいて純色率を算出する。純色補正処理部380は、後段色変換部320による色変換処理後の出力デバイス依存の出力色信号D3oを、第2色変換補正係数取得部360が求めた純色率を用いて補正することで、補正出力色信号D3omを生成する。この際には、入力色信号D3iの単色信号のカバレッジに応じて純色率を制御することで急激な変色を抑制する。【選択図】図7
請求項(抜粋):
一方の画像出力装置が取り扱う複数色で示された入力色信号を他方の画像出力装置が取り扱う複数色で示された出力色信号に変換する画像処理装置であって、
前記一方の画像出力装置の特性に基づいて色版情報を検出する色版情報検出部と、
前記色版情報検出部が検出した前記色版情報に基づいて前記入力色信号を前記出力色信号に変換する色変換処理部と
を備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N1/46
, B41J2/525
, G06F3/12
, G06T1/00
, H04N1/60
FI (5件):
H04N1/46 Z
, G06F3/12 L
, G06T1/00 510
, B41J3/00 B
, H04N1/40 D
Fターム (55件):
2C262AA04
, 2C262AB11
, 2C262AC03
, 2C262BA07
, 2C262BA18
, 2C262BC01
, 2C262CA10
, 2C262EA12
, 2C262FA20
, 5B021LG08
, 5B021LL05
, 5B057AA11
, 5B057BA02
, 5B057BA29
, 5B057CA01
, 5B057CA08
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB01
, 5B057CB08
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CC01
, 5B057CE17
, 5B057CE18
, 5C077LL19
, 5C077MP08
, 5C077NN02
, 5C077PP15
, 5C077PP31
, 5C077PP32
, 5C077PP33
, 5C077PP36
, 5C077PP37
, 5C077PP38
, 5C077PQ23
, 5C077SS02
, 5C077SS05
, 5C077SS06
, 5C077TT02
, 5C077TT06
, 5C079HB01
, 5C079HB03
, 5C079HB08
, 5C079HB12
, 5C079LA21
, 5C079LA23
, 5C079LB02
, 5C079MA04
, 5C079MA17
, 5C079MA19
, 5C079NA03
, 5C079PA02
, 5C079PA03
, 5C079PA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
-
特開平2-241271号公報
-
特公昭58-16180号公報
-
プルーフ作成方法および装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-300073
出願人:富士写真フイルム株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
前のページに戻る