特許
J-GLOBAL ID:200903008813884573
光ヘッド装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-177725
公開番号(公開出願番号):特開2000-011424
出願日: 1998年06月24日
公開日(公表日): 2000年01月14日
要約:
【要約】【課題】量産性がよく、さらに小型の光磁気ヘッド装置を得る。【解決手段】光磁気ヘッド装置を構成する回折素子14bは、光学異方性媒質の異方性格子112からなりその格子の断面形状が非対称な鋸歯状または階段状であり、格子の少なくとも溝部には光学等方性媒質である等方性充填材111が充填され、かつ等方性充填材111の屈折率の値が、異方性格子112の常光屈折率と異常光屈折率の中間の値である。
請求項(抜粋):
光源と、前記光源からの出射光を光記録媒体上に集光させるための集光手段と、前記光記録媒体からの反射戻り光を回折させる回折素子と、前記回折素子を透過した反射戻り光を受光する光検出素子とを備えた光ヘッド装置において、前記回折素子は光学異方性媒質からなりその格子の断面形状が非対称な鋸歯状または階段状であり、前記格子の少なくとも溝部には光学等方性媒質が充填され、かつ前記光学等方性媒質の屈折率の値が前記光学異方性媒質の常光屈折率と異常光屈折率の中間の値であることを特徴とする光ヘッド装置。
Fターム (19件):
5D119AA01
, 5D119AA38
, 5D119BA01
, 5D119BB05
, 5D119CA09
, 5D119DA01
, 5D119DA05
, 5D119EA02
, 5D119EA03
, 5D119FA05
, 5D119JA14
, 5D119JA16
, 5D119JA25
, 5D119JA31
, 5D119JB03
, 5D119KA17
, 5D119KA24
, 5D119LB07
, 5D119NA05
引用特許:
前のページに戻る