特許
J-GLOBAL ID:200903008863105850

高強度銅合金

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-381863
公開番号(公開出願番号):特開2002-180161
出願日: 2000年12月15日
公開日(公表日): 2002年06月26日
要約:
【要約】【課題】 端子、コネクタ、スイッチなどの材料として好適な、強度、導電性、曲げ加工性、応力緩和特性、メッキ密着性などに優れる銅合金を提供する。【解決手段】 Niを3.5〜4.5mass%、Siを0.7〜1.0mass%、Mgを0.01〜0.20mass%、Snを0.05〜1.5mass%、Znを0.2〜1.5mass%含み、Sの含有量を0.005mass%未満に制限し、残部がCuおよび不可避的不純物からなる銅合金であって、その結晶粒径が0.001mmを超え0.025mm以下であり、かつ前記結晶粒の形状、つまり最終塑性加工方向と平行な断面における結晶粒の長径aと最終塑性加工方向と直角な断面における結晶粒の長径bの比(a/b)が1.5以下であり、引張強さが800N/mm2 以上であることを特徴とする高強度銅合金。
請求項(抜粋):
Niを3.5〜4.5mass%、Siを0.7〜1.0mass%、Mgを0.01〜0.20mass%、Snを0.05〜1.5mass%、Znを0.2〜1.5mass%含み、Sの含有量を0.005mass%未満に制限し、残部がCuおよび不可避不純物からなる銅合金であって、その結晶粒径が0.001mmを超え0.025mm以下であり、かつ前記結晶粒の形状、つまり最終塑性加工方向と平行な断面における結晶粒の長径aと最終塑性加工方向と直角な断面における結晶粒の長径bの比(a/b)が1.5以下であり、引張強さが800N/mm2 以上であることを特徴とする高強度銅合金。
IPC (3件):
C22C 9/06 ,  H01H 1/02 ,  H01R 13/03
FI (3件):
C22C 9/06 ,  H01H 1/02 C ,  H01R 13/03 A
Fターム (14件):
5G050AA13 ,  5G050AA23 ,  5G050AA29 ,  5G050AA43 ,  5G050AA45 ,  5G050AA53 ,  5G050BA03 ,  5G050BA10 ,  5G050BA12 ,  5G050CA01 ,  5G050DA10 ,  5G050EA01 ,  5G050EA06 ,  5G050EA14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る