特許
J-GLOBAL ID:200903009014494483

細胞培養評価システム、細胞培養評価方法および細胞培養評価プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 羽切 正治 ,  笹川 拓 ,  小野 友彰 ,  仲村 圭代
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2006305464
公開番号(公開出願番号):WO2006-101056
出願日: 2006年03月17日
公開日(公表日): 2006年09月28日
要約:
細胞を培養する際に、培養細胞集団の平均細胞投影面積または非単一細胞の割合増加速度を評価パラメータとして用いることにより、ラグタイムあるいは最小倍化時間を推定評価すること、および細胞集団が増殖刺激されたかを客観的かつ的確に判定することができる細胞培養評価システム、細胞培養評価方法および細胞培養評価プログラムを提供する。 培養容器内で静置培養する細胞集団の画像を取得して、各培養時間毎の画像から細胞の平均投影面積を算出し、算出した細胞の平均投影面積から細胞の誘導期のラグタイムを決定するようにする。また、画像から単一細胞と非単一細胞とを判別して、細胞集団の非単一細胞の割合から非単一細胞の増加速度を算出し、非単一細胞の増加速度から最小倍加時間を決定するようにする。また、非単一細胞の割合から細胞集団が増殖刺激されたかを判定するようにする。
請求項(抜粋):
培養容器内で静置培養する培養装置と、前記培養装置で培養する細胞を計測する計測装置からなり、前記計測装置は、培養容器内の細胞集団の画像を取得する画像取得手段と、前記画像取得手段の培養時間毎の画像から細胞の平均投影面積を算出する平均投影面積算出手段と、前記平均投影面積算出手段より算出した細胞の平均投影面積から培養細胞のラグタイムを決定するラグタイム決定手段とを備えたことを特徴とする細胞培養評価システム。
IPC (3件):
C12M 1/34 ,  C12M 3/00 ,  C12Q 1/02
FI (3件):
C12M1/34 D ,  C12M3/00 ,  C12Q1/02
Fターム (11件):
4B029AA07 ,  4B029AA08 ,  4B029BB11 ,  4B029FA11 ,  4B029GB06 ,  4B029HA09 ,  4B063QA01 ,  4B063QA20 ,  4B063QQ08 ,  4B063QS39 ,  4B063QX01
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る