特許
J-GLOBAL ID:200903009047932923

画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-268690
公開番号(公開出願番号):特開2007-079263
出願日: 2005年09月15日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】 正確な異常箇所の特定を行い、異常箇所の特定に伴うダウンタイムを抑えることを可能にする画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成装置の制御方法を提供すること。【解決手段】 画像形成装置10の正常時の動作音を記憶しているRAM201またはROM202と、画像形成装置10から発生する動作音を検知するマイクロフォン51とを有する。そして、RAM201またはROM202に記憶されている第1の音情報と、マイクロフォン51により検知された第2の音情報と、画像形成装置10の動作情報とに基づいて、画像形成装置10の異常箇所を特定する。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
シートに画像形成を行う画像形成装置において、 前記画像形成装置の正常時の動作音を記憶している記憶手段と、 前記画像形成装置から発生する動作音を検知する音検知手段と、 前記記憶手段に記憶されている第1の音情報と、前記音検知手段により検知された第2の音情報と、前記画像形成装置の動作情報とに基づいて、前記画像形成装置の異常箇所を特定する特定手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 21/00 ,  B41J 29/38 ,  H04N 1/00 ,  G06F 3/12 ,  B65H 7/06
FI (6件):
G03G21/00 510 ,  G03G21/00 396 ,  B41J29/38 Z ,  H04N1/00 106C ,  G06F3/12 K ,  B65H7/06
Fターム (37件):
2C061AP01 ,  2C061AP04 ,  2C061AQ06 ,  2C061HK11 ,  2C061HN08 ,  2C061HN15 ,  2C061HV21 ,  2H027EE08 ,  2H027EJ08 ,  2H027EJ09 ,  2H027EJ13 ,  2H027EJ15 ,  2H027HA02 ,  2H027HA10 ,  2H027HB05 ,  3F048AA01 ,  3F048AB01 ,  3F048BA05 ,  3F048BA14 ,  3F048BB02 ,  3F048BC01 ,  3F048BC05 ,  3F048BC08 ,  5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021BB09 ,  5B021BB10 ,  5B021CC05 ,  5B021NN16 ,  5C062AA05 ,  5C062AA30 ,  5C062AB32 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AC55 ,  5C062AC58 ,  5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る