特許
J-GLOBAL ID:200903009545183040

ヘッドホン一体型音声記録再生装置及びその記録再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-295987
公開番号(公開出願番号):特開2002-112376
出願日: 2000年09月28日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 ヘッドホン一体型音声プレーヤに通信機能を持たせて、ヘッドホンによる音響再現機能の通信への利用や、音楽再生のためのコンテンツの入手を行うことの出来るヘッドホン一体型音声記録再生装置を提供する。【解決手段】 頭部に装着して使用されるヘッドホン一体型音声記録再生装置において、アンテナ手段を有して外部と回線接続を行って通信を行う電話機能を有する通信手段35,50〜70と、前記通信手段が受信した外部からの圧縮デジタル音声信号を前記装置に内蔵または装着された記録媒体20Mに音声情報ファイルとして記録再生する記録再生手段20,20M,31〜33と、前記記録媒体に記録されたデジタル音声情報ファイルをデコードして得た音声信号、または前記通信手段より受信されたリアルタイムの音声信号が供給されて音響波を発生する電気音響変換手段10L,10Rとマイク60を有するヘッドホン手段とを一体的に構成した。
請求項(抜粋):
頭部に装着して使用されるヘッドホン一体型音声記録再生装置において、アンテナ手段を有して外部と回線接続を行って通信を行う電話機能を有する通信手段と、前記通信手段が受信した外部からの圧縮デジタル音声信号を前記装置に内蔵または装着された記録媒体に音声情報ファイルとして記録再生する記録再生手段と、前記記録媒体に記録されたデジタル音声情報ファイルを再生デコードして得た音声信号、または前記通信手段より受信されたリアルタイムの音声信号が供給されて音響波を発生する電気音響変換手段とマイクロホンを有するヘッドホン手段とを一体的に構成したことを特徴とするヘッドホン一体型音声記録再生装置。
IPC (3件):
H04R 1/10 101 ,  H04R 1/10 ,  G10L 19/00
FI (3件):
H04R 1/10 101 B ,  H04R 1/10 101 A ,  G10L 9/18 J
Fターム (5件):
5D005BB00 ,  5D005BB08 ,  5D005BB12 ,  5D005BB13 ,  5D045DB10
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る