特許
J-GLOBAL ID:200903009581676967

遊技機、およびその遊技機を用いた不正監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 喜樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-246302
公開番号(公開出願番号):特開2004-081486
出願日: 2002年08月27日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】ICタグの監視手段に記憶された内容を改竄する不正や、監視手段の作動制御プログラムを改竄する不正を防止し得る遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機のコントロールボックス201は、カバー部材202に、識別データを記憶したICタグ86が取り付けられている。また、R/Wユニット56を収納した外ケース本体204に、取付片33が突設されており、その取付片33に、アンテナ68が取り付けられている。さらに、主制御基板41を収納した中ケース本体203に、アンテナ挿通孔226が穿設されている。かかるカコントロールボックス201は、カバー部材202が閉じられている場合には、取付片33がアンテナ挿通孔226を挿通しており、アンテナ68とICタグ86とのRF送受信が可能であるが、カバー部材202開放された場合には、アンテナ68とICタグ86とのRF送受信ができなくなる。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
無線による所定の呼出波を受信すると記憶している固有の識別データを含む反射波を無線により所定範囲内に出力する複数のICタグが、所定の可動部位および/または開放部位に設置されており、 それらの各ICタグに対して呼出波を送信するとともに、各ICタグが出力する反射波を受信し、かつ、呼出波を送信してから所定時間内に反射波を受信しなかった場合、あるいは、受信した反射波に含まれた識別データが予め登録されている識別データと異なっている場合に異常と判定する監視手段と、 その監視手段から送信された呼出波を外部に出力するとともに各ICタグからの反射波を入力する複数のアンテナとが設けられているとともに、 前記監視手段が、分割式の収容ケースに収納されており、かつ、 その分割式の収容ケースの片方に、前記ICタグの内の1つが設置されており、なおかつ、他方に、前記アンテナの内の1つが設けられており、 そのアンテナの位置が、分割式の収納ケースを組み付けた場合にICタグによる反射波の出力範囲内となり、収納ケースを開放した場合にICタグによる反射波の出力範囲外となるように調整されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (3件):
A63F7/02 334 ,  A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 330
Fターム (5件):
2C088BC30 ,  2C088BC45 ,  2C088BC62 ,  2C088CA13 ,  2C088DA21
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る