特許
J-GLOBAL ID:200903009645261987
非水電解質二次電池
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-014483
公開番号(公開出願番号):特開2006-202647
出願日: 2005年01月21日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】 高容量でかつ高安全性に優れ、さらに高電圧下でもサイクル特性及び貯蔵特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】 正極6は、正極活物質粒子を含み、前記正極活物質粒子は、組成式Li(1+δ)MnxNiyCo(1-x-y-z)MzO2で表される組成を有し、前記Mは、Ti、Zr、Nb、Mo、W、Al、Si、Ga、Ge及びSnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素を表し、前記δ、x、y、zは、それぞれ-0.15<δ<0.15、0.1<x≦0.5、0.6<x+y+z≦1.0、0.9<x/y<1.1、0<z≦0.1の関係を満足し、前記正極活物質粒子の表面におけるMn、Ni、Coに対する前記Mの原子比率aは、前記正極活物質粒子全体におけるMn、Ni、Coに対する前記Mの平均原子比率〔z/(1-z)〕よりも大きい非水電解質二次電池1とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
正極と、負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池であって、
前記正極は、正極活物質粒子を含み、
前記正極活物質粒子は、組成式Li(1+δ)MnxNiyCo(1-x-y-z)MzO2で表される組成を有し、
前記Mは、Ti、Zr、Nb、Mo、W、Al、Si、Ga、Ge及びSnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素を表し、
前記δ、x、y、zは、それぞれ-0.15<δ<0.15、0.1<x≦0.5、0.6<x+y+z≦1.0、0.9<x/y<1.1、0<z≦0.1の関係を満足し、
前記正極活物質粒子の表面におけるMn、Ni、Coに対する前記Mの原子比率aは、前記正極活物質粒子全体におけるMn、Ni、Coに対する前記Mの平均原子比率〔z/(1-z)〕よりも大きいことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (5件):
H01M 4/58
, C01G 53/00
, H01M 4/02
, H01M 4/62
, H01M 10/40
FI (6件):
H01M4/58
, C01G53/00 A
, H01M4/02 C
, H01M4/62 Z
, H01M10/40 A
, H01M10/40 Z
Fターム (53件):
4G048AA03
, 4G048AB02
, 4G048AB06
, 4G048AC06
, 4G048AD03
, 4G048AE05
, 5H029AJ03
, 5H029AJ04
, 5H029AJ05
, 5H029AJ12
, 5H029AK03
, 5H029AL06
, 5H029AL07
, 5H029AL08
, 5H029AL11
, 5H029AM02
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ14
, 5H029DJ08
, 5H029DJ12
, 5H029EJ04
, 5H029EJ12
, 5H029HJ01
, 5H029HJ02
, 5H029HJ05
, 5H029HJ07
, 5H050AA05
, 5H050AA07
, 5H050AA08
, 5H050AA09
, 5H050AA15
, 5H050BA16
, 5H050BA17
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB07
, 5H050CB08
, 5H050CB09
, 5H050CB11
, 5H050DA02
, 5H050DA10
, 5H050DA11
, 5H050EA10
, 5H050EA24
, 5H050FA12
, 5H050HA01
, 5H050HA02
, 5H050HA05
, 5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
非水二次電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-252582
出願人:日立マクセル株式会社, 本荘ケミカル株式会社, 本荘エフエムシーエナジーシステムズ株式会社
審査官引用 (2件)
前のページに戻る