特許
J-GLOBAL ID:200903009692904772

情報通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-160282
公開番号(公開出願番号):特開平10-013391
出願日: 1996年06月20日
公開日(公表日): 1998年01月16日
要約:
【要約】【課題】 双方向で情報を受け渡す際に即時性を損なうことがなく、さらに、従来の情報通信装置との互換性をも有する情報通信装置を提供する。【解決手段】 変調回路21は順次供給される送信ビットデータで第1の搬送信号変調して送信し、復調回路22は受信ビットデータで変調された第2の搬送信号を受信し、復調した受信ビットデータを順次出力し、このときUART10は、同一の所定周期で伝送されるこれら送信ビットデータと受信ビットデータとに対して、所定周期の一方の半周期で変調回路21に送信ビットデータを供給して第1の搬送信号を送信させ、所定周期の他方の半周期で復調回路22に第2の搬送信号を受信させて受信ビットデータを得る。
請求項(抜粋):
送信ビットデータが順次供給され、第1の搬送信号を前記送信ビットデータで変調して送信する送信手段(21)と、受信ビットデータで変調された第2の搬送信号を受信し、前記受信ビットデータを順次復調する受信手段(22)と、同一の所定周期で伝送される前記送信ビットデータと前記受信ビットデータとに対して、前記所定周期の一方の半周期で前記送信手段に前記送信ビットデータを供給して前記第1の搬送信号を送信させ、前記所定周期の他方の半周期で前記受信手段に前記第2の搬送信号を受信させて前記受信ビットデータを得る送受信制御手段(10)とを具備することを特徴とする情報通信装置。
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 信号送受信回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-300763   出願人:日本電気株式会社
  • 特開平2-284534
  • 特開平2-284534
全件表示

前のページに戻る