特許
J-GLOBAL ID:200903009798033720

高分子電解質型燃料電池とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-064573
公開番号(公開出願番号):特開2002-270187
出願日: 2001年03月08日
公開日(公表日): 2002年09月20日
要約:
【要約】【課題】 触媒層の面内構造を改良することにより、従来よりも高性能な高分子電解質型燃料電池を得る。またこれを実現させるための製造方法を提供する。【解決手段】 触媒層面内にガス拡散能を高めるための空隙を設ける。この空隙は、触媒層面内の0.1〜15%とする。
請求項(抜粋):
水素イオン伝導性高分子電解質膜と、前記水素イオン伝導性高分子電解質膜の両側に配置した一対の電極とを具備した単電池を、前記電極の一方に水素を含む燃料ガスを供給排出し、前記電極の他方に酸化剤ガスを供給排出するためのガス供給溝を形成した一対の導電性セパレータで挟持した高分子電解質型燃料電池において、前記電極は前記水素イオン伝導性高分子電解質膜と接触した触媒層と、前記触媒層及び前記導電性セパレータに接触したガス拡散層とを有し、前記触媒層は前記ガス拡散層と接触する面から前記触媒層の内部に向かって前記燃料ガスまたは前記酸化剤ガスが流通するガス流通用空隙を有することを特徴とする高分子電解質型燃料電池。
IPC (3件):
H01M 4/86 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10
FI (4件):
H01M 4/86 M ,  H01M 4/88 K ,  H01M 4/88 C ,  H01M 8/10
Fターム (24件):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018CC06 ,  5H018DD08 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE17 ,  5H018EE18 ,  5H018HH01 ,  5H026AA06 ,  5H026BB03 ,  5H026BB04 ,  5H026CC01 ,  5H026CC03 ,  5H026CX04 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE18 ,  5H026HH01 ,  5H026HH08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る