特許
J-GLOBAL ID:200903009823773946

3次元形状データ処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-229815
公開番号(公開出願番号):特開平10-074272
出願日: 1996年08月30日
公開日(公表日): 1998年03月17日
要約:
【要約】【課題】1つの物体に対応した複数の形状モデルが高精度に位置合わせされた一群の形状データの生成を容易化する。【解決手段】軸周りの異なる方向の物体形状を示す複数の形状モデルDm1〜4を、軸情報Daxと各方向の角度情報Dθとに基づいて配置して物体を再現するにあたって、軸情報で特定される軸67の周りに各形状モデルDm1〜4を回転させる手段と、各形状モデルから他の部分形状モデルと重なり合う重複領域p11,p12,p23,p24,p25を抽出する手段と、形状モデルの集合全体における位置ずれdの度合いを算出する手段と、各回毎に異なる軸の周りに重複領域を回転させる修正を繰り返す手段と、修正が行われる毎に位置ずれdの度合いを算出する手段と、位置ずれの度合いが最も小さいときの軸の周りに回転させた形状モデルの集合を出力する手段とを設ける。
請求項(抜粋):
軸周りの互いに異なる方向の位置のそれぞれから物体をみたときの可視範囲内の物体形状を示す複数の部分形状モデルに対して、軸の3次元位置を示す軸情報と前記各方向の間の相対回転角度を示す角度情報とに基づいて、前記物体を再現するように3次元の位置合わせを行う3次元形状データ処理装置であって、前記軸情報で特定される軸を回転軸として前記各部分形状モデルを前記相対回転角度に応じて回転させたときの位置ずれの度合いに応じて、前記軸情報を修正する軸情報修正手段と、前記軸情報修正手段によって修正された軸情報に基づいて前記複数の部分形状モデルを前記相対回転角度に応じて回転させ、前記物体に対応した一群の形状データとして出力する出力手段とを有したことを特徴とする3次元形状データ処理装置。
IPC (3件):
G06T 17/40 ,  G01B 11/00 ,  G06T 7/00
FI (3件):
G06F 15/62 350 K ,  G01B 11/00 H ,  G06F 15/62 415
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る