特許
J-GLOBAL ID:200903009841510839

液晶表示装置およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-229161
公開番号(公開出願番号):特開2002-040438
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 焼き付きや白(黒)ズミのような表示不良を防止した液晶表示装置を提供すること。【解決手段】 一方の基板上に形成された着色層(3,4,5)と、着色層(3,4,5)上に形成されたポリイミドからなる配向膜(11,13)と、一方の基板の配向膜(11,13)が形成された面と対向して配置された他方の基板と、一方の基板と他方の基板との間隙に配置された液晶層(10)とを有する液晶表示装置において、配向膜(11,13)のイミド化率が、厚み方向に異なることを特徴とする。
請求項(抜粋):
一方の基板上に形成された着色層と、前記着色層上に形成されたポリイミドからなる配向膜と、前記一方の基板の前記配向膜が形成された面と対向して配置された他方の基板と、前記一方の基板と前記他方の基板との間隙に配置された液晶層とを有する液晶表示装置において、前記配向膜のイミド化率が、厚み方向に異なることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (2件):
G02F 1/1337 525 ,  G02F 1/1335 505
FI (2件):
G02F 1/1337 525 ,  G02F 1/1335 505
Fターム (11件):
2H090HB08Y ,  2H090LA04 ,  2H090LA15 ,  2H090MA06 ,  2H090MB01 ,  2H090MB13 ,  2H091FA02Y ,  2H091GA06 ,  2H091GA13 ,  2H091LA15 ,  2H091LA16
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る