特許
J-GLOBAL ID:200903009879085465

光ピックアップ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-161259
公開番号(公開出願番号):特開2001-344779
出願日: 2000年05月30日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 ディスクから光学系までの設定距離が異なる場合にディスクと対物レンズの衝突を防いで、複数の仕様の光学記録媒体を記録再生することが可能な光ピックアップ装置を得る。【解決手段】 高NAである第1の光学系60と低NAである第2の光学系の切り替え時に、第1の光学記録媒体から第1の光学系60までの距離と第2の光学記録媒体から第2の光学系5までの距離を変化させるために、磁気的な反発力または磁気的な吸引力によりホルダー1を光軸方向に駆動させる距離可変駆動手段8、9を設ける。
請求項(抜粋):
第1の光学記録媒体から信号を再生または記録するための第1の光学系と、第2の光学記録媒体から信号を再生または記録するための第2の光学系とを備え、該第1の光学記録媒体から信号を再生または記録するときの該第1の光学記録媒体から該第1の光学系までの距離を、該第2の光学記録媒体から信号を再生または記録するときの該第2の光学記録媒体から該第2の光学系までの距離よりも小さくする光ピックアップ装置において、両光学系が略同一平面上に配置されたホルダーと、該ホルダーを両光学系の光軸と平行な第1の方向に移動させるフォーカシング駆動手段と、該ホルダーを両光学系の光軸と垂直な第2の方向に回転させ、該第1の光学記録媒体から信号を再生または記録するときには該第1の光学系を光路上に切り替え、該第2の光学記録媒体から信号を再生または記録するときには該第2の光学系を光路上に切り替えるトラッキング駆動および切り替え駆動手段と、光学系の切り替え時に、該第1の光学記録媒体から該第1の光学系までの距離および該第2の光学記録媒体から該第2の光学系までの距離を変化させる距離可変駆動手段とを備えた光ピックアップ装置。
IPC (3件):
G11B 7/09 ,  G11B 7/085 ,  G11B 7/12
FI (3件):
G11B 7/09 D ,  G11B 7/085 A ,  G11B 7/12
Fターム (28件):
5D117AA02 ,  5D117CC00 ,  5D117DD14 ,  5D117GG00 ,  5D118AA08 ,  5D118AA13 ,  5D118AA26 ,  5D118AA28 ,  5D118BA01 ,  5D118BB02 ,  5D118BF02 ,  5D118BF03 ,  5D118DC03 ,  5D118EA02 ,  5D118EE05 ,  5D118EF09 ,  5D118FA07 ,  5D119AA32 ,  5D119AA37 ,  5D119AA41 ,  5D119BA01 ,  5D119CA16 ,  5D119DA01 ,  5D119DA05 ,  5D119EC45 ,  5D119FA05 ,  5D119JB02 ,  5D119MA14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る