特許
J-GLOBAL ID:200903009951666460

投射型映像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-019983
公開番号(公開出願番号):特開2007-199538
出願日: 2006年01月30日
公開日(公表日): 2007年08月09日
要約:
【課題】 発光ダイオードを光源として用いた投射型映像表示装置における、低コスト化を図る。【解決手段】 投射型映像表示装置において、青色ダイオード1B、もしくは、近紫外ダイオードを有し、対向する位置に反射ミラー7を有し、ダイオード1B、及び、反射ミラー7と直交する位置に、蛍光体6を配置した構成とする。【選択図】 図2(a)
請求項(抜粋):
発光ダイオードと、 前記発光ダイオードと対向する位置に配置される反射素子と、 前記発光ダイオード及び前記反射素子と直交する位置に配置される蛍光素子を有し、 前記発光素子と対向する位置に入射面を有するインテグレータと、 前記インテグレータから出射された光を変調するライトバルブと、 前記ライトバルブで変調された光を投射する投射レンズを有することを特徴とする投射型映像表示装置。
IPC (6件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133 ,  F21S 2/00 ,  F21V 13/00
FI (5件):
G03B21/14 A ,  G03B21/00 D ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/13357 ,  F21M1/00 R
Fターム (33件):
2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088EA16 ,  2H088EA18 ,  2H088HA13 ,  2H088HA21 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088MA20 ,  2H091FA05X ,  2H091FA14Z ,  2H091FA26X ,  2H091FA26Z ,  2H091FA43Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FD12 ,  2H091FD13 ,  2H091LA30 ,  2H091MA07 ,  2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA11 ,  2K103BA02 ,  2K103BA05 ,  2K103BA11 ,  2K103BC15 ,  2K103BC26 ,  2K103CA12 ,  2K103CA13 ,  3K042AA01 ,  3K042BE08 ,  3K243AA01 ,  3K243BE08
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 光源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-064243   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 映像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-163345   出願人:ソニー株式会社
  • 特開平4-177335
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-177335
  • 多色光の発光方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-067198   出願人:日本碍子株式会社
  • 投射型映像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-324683   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る