特許
J-GLOBAL ID:200903010117485324

フィットネス又はスポーツのトレーニングにおける運動レベル(exertion levels)を決定する方法と装置、及びトレーニングにより生ずるストレス(疲労)の決定方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大谷 保
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-520749
公開番号(公開出願番号):特表平9-509877
出願日: 1995年12月28日
公開日(公表日): 1997年10月07日
要約:
【要約】本発明はフィットネス及びスポーツトレーニング中の運動レベルを決定し、かつトレーニングで生じるストレスを決定する方法と装置に関する。本発明によれば人の心電図信号、あるタイミングの心電図信号の少なくとも1波形、例えばQRS複合がトレーニング期間中、心拍数モニターで測定される(11)。心拍数は心電図信号波形距離に基づいて計算され(12)、そして心拍数変動値の量に比例した値又は心拍数から導いたスペクトルの全パワー又は部分的パワーの量に引例した値が数学的関数により供給される(13)。トレーニング期間中の人の運動レベル又は運動レベルと関係するトレーニングストレスは心拍数変動値に基づいて決定される(14)。
請求項(抜粋):
人がトレーニング期間中運動レベルを上げる場合、予定のトレーニング期間中、心拍数測定によりフィットネス又はスポーツトレーニングに従事した人の運動レベルの決定方法において、 心拍数モニターによりトレーニング期間中の人の心電図信号、瞬間タイミングにおける心電図信号の少なくとも1波形、例えばQRS複合を測定し、 対応する心電図信号波形距離に基づく心拍数を計算し、 心拍数変動値の量に比例する値又は数学的関数による心拍数が導出したスペクトルの全パワー又は部分的パワーに比例する値を供給し、 トレーニング期間中の心拍数変動値に比例する値を時間の関数として記録し、且つ心拍数変動値に基づいて、少なくともトレーニング期間の人の運動レベルを決定する 段階からなることを特徴とする運動レベルの決定方法。
IPC (2件):
A61B 5/0452 ,  A61B 5/0472
FI (2件):
A61B 5/04 312 U ,  A61B 5/04 312 Q
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る