特許
J-GLOBAL ID:200903010134034093

信号処理装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-115888
公開番号(公開出願番号):特開2001-297014
出願日: 2000年04月12日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】【課題】 ユーザのニーズに応じて最適な開発環境を提供することができ、開発用RAM版の処理装置によって、製品化のROM版の処理装置と同じ処理を実行することができる信号処理装置を提供する。【解決手段】 小規模なシステムにおいて、処理装置がRS232Cなどのシリアル通信路を介して、コンピュータなどのプログラム開発装置からプログラムをダウンロードして実行する。中規模または大規模のシステムにおいて、処理装置200は専用の高速シリアルバス210を介して、外部ホストプロセッサ220に格納されているプログラムをダウンロードし、RAMに格納する。ダウンロード処理の際に、処理装置200がデバッグモードに設定され、ダウンロード処理後ノーマルモードに切り換え、IPLプログラムのコールドリセット命令に従って初期化処理を行ったあと、RAMからプログラムを読み出し実行する。
請求項(抜粋):
データ処理用プロセッサと、上記プロセッサの動作を制御するプログラムを格納する書き換え可能なメモリとを含む信号処理装置であって、上記プログラムが格納されている外部装置と、上記外部装置との間に通信を行うシリアル通信回路と、上記通信回路を介して上記外部装置から上記プログラムを転送し、上記メモリに書き込むダウンロード制御手段と、上記プロセッサを初期化する初期化手段と、上記初期化のあと、上記プロセッサに上記メモリから上記プログラムを読み出し、読み出したプログラムに従って所定の処理を実行させる制御手段とを有する信号処理装置。
IPC (2件):
G06F 11/28 340 ,  G06F 9/445
FI (2件):
G06F 11/28 340 A ,  G06F 9/06 420 J
Fターム (4件):
5B042GA13 ,  5B042HH11 ,  5B076BB06 ,  5B076CA08
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る