特許
J-GLOBAL ID:200903010255008880

遊技機用液晶表示装置のためのバックライト・ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-132792
公開番号(公開出願番号):特開2001-311944
出願日: 2000年05月01日
公開日(公表日): 2001年11月09日
要約:
【要約】【課題】 液晶表示面の温度を規定値以下にする。【解決手段】 遊技機用液晶表示装置のためのバックライト・ユニットであって、液晶表示素子の表示面と垂直な導光板側面に光源からの光を入射させて液晶背面から光を射出する導光板方式のバックライト・ユニットにおいて、導光板と、前記導光板の3側面に対応して形成されているコの字型の蛍光管と蛍光管の屈曲部および駆動端子を有する端部を弾力性ある電気絶縁体で覆うように成形した成形部分とを含んで形成された光源部と、前記光源部の蛍光管からの射出光を反射して前記導光板に導く略U字形状の金属から成る反射板1であって、当該U字形状内部に前記光源部を収容し、当該反射板の両端部の間に前記導光板を挟み込むように構成された反射板1と、前記それぞれの反射板1の一方の端部の平面部分と接触し、前記導光板の液晶表示素子と反対側の面を覆うように配置され、アルミ材で形成された反射板2とを備えた。
請求項(抜粋):
遊技機用液晶表示装置のためのバックライト・ユニットであって、液晶表示素子の表示面と垂直な導光板側面に光源からの光を入射させて液晶背面から光を射出する導光板方式のバックライト・ユニットにおいて、導光板と、前記導光板の3側面に対応して形成されているコの字型の蛍光管と当該蛍光管の屈曲部および駆動端子を有する端部を弾力性ある電気絶縁体で覆うように成形した成形部分とを含んで形成された光源部と、前記光源部の蛍光管からの射出光を反射して前記導光板に導く、略U字形状の金属から成る反射板1であって、当該U字形状内部に前記光源部を収容し、当該反射板の両端部の間に前記導光板を挟み込むように構成された反射板1と、前記それぞれの反射板1の一方の端部の平面部分と接触し、前記導光板の液晶表示素子と反対側の面を覆うように配置され、アルミ材で形成された反射板2とを備えて構成したことを特徴とする遊技機用液晶表示装置のためのバックライト・ユニット。
IPC (7件):
G02F 1/13357 ,  A63F 7/02 320 ,  F21V 8/00 601 ,  F21V 8/00 ,  F21V 29/00 ,  G02F 1/13 505 ,  F21Y103:00
FI (7件):
A63F 7/02 320 ,  F21V 8/00 601 C ,  F21V 8/00 601 D ,  F21V 29/00 A ,  G02F 1/13 505 ,  F21Y103:00 ,  G02F 1/1335 530
Fターム (20件):
2C088DA08 ,  2C088EA03 ,  2C088EA11 ,  2C088EB55 ,  2H088EA22 ,  2H088HA21 ,  2H088HA28 ,  2H088HA30 ,  2H088MA20 ,  2H091FA14Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA32Z ,  2H091FA42Z ,  2H091FB02 ,  2H091FB08 ,  2H091LA04 ,  2H091LA08 ,  2H091MA10 ,  3K014LA04 ,  3K014LB04
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-270355   出願人:株式会社ソフィア
  • 照明部材の固定構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-222569   出願人:カシオ計算機株式会社
  • バックライト装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-110556   出願人:株式会社リョーサン, ジェイ・イー・エル株式会社, 関勝彦
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-270355   出願人:株式会社ソフィア
  • 照明部材の固定構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-222569   出願人:カシオ計算機株式会社
  • バックライト装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-110556   出願人:株式会社リョーサン, ジェイ・イー・エル株式会社, 関勝彦
全件表示

前のページに戻る