特許
J-GLOBAL ID:200903010293464686

ゲーム実況中継装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 布施 行夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-046192
公開番号(公開出願番号):特開平8-215433
出願日: 1995年02月10日
公開日(公表日): 1996年08月27日
要約:
【要約】【目的】 プレーヤーのみならず見物人もゲームを楽しめる実況中継装置を提供すること。【構成】 ゲームシステムのゲーム展開に対応した実況中継を自動的に行うゲーム実況中継装置50である。この装置50は、予め複数のゲーム展開パターンに対応して、所定の実況中継用音声データが記憶された音声データ記憶部56と、ゲームシステムのゲーム展開パターンを判別し、ゲーム展開パターンに対応した音声データの読み出し指令を出力するパターン判別部52と、前記読み出し指令に基づき、前記音声データ記憶手段から実況中継用音声データを読み出し、音声信号を合成する音声合成部54と、を含み、ゲーム展開に対応した実況中継を音声出力する。
請求項(抜粋):
ゲームシステムのゲーム展開に対応した実況中継を自動的に行うゲーム実況中継装置であって、予め複数のゲーム展開パターンに対応して、所定の実況中継用音声データが記憶された音声データ記憶手段と、ゲームシステムのゲーム展開パターンを判別し、ゲーム展開パターンに対応した音声データの読み出し指令を出力するパターン判別手段と、前記読み出し指令に基づき、前記音声データ記憶手段から実況中継用音声データを読み出し、音声信号を合成する音声合成手段と、を含み、ゲーム展開に対応した実況中継を音声出力することを特徴とするゲーム実況中継装置。
FI (2件):
A63F 9/22 E ,  A63F 9/22 B
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る