特許
J-GLOBAL ID:200903010408798370

色彩特性変換方法及び画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-059391
公開番号(公開出願番号):特開2001-251639
出願日: 2000年03月03日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 色調整技術の知識を持たないと好みの色に調整することが困難であるとともに、色調整を繰り返し実施する必要がある課題があった。【解決手段】 目標色の再現特性データと画像表示装置の色再現特性データから、画像表示装置上で目標色を再現するための目標表示データを算出して、その目標表示データから色相調整方向と色相調整量を算出し、その色相調整方向と色相調整量にしたがって画像表示装置の色変換特性パラメータを算出する。
請求項(抜粋):
基準となる色空間における目標色の再現特性データを指定するとともに、画像表示装置の色再現特性データを指定する指定ステップと、上記指定ステップにより指定された目標色の再現特性データと画像表示装置の色再現特性データから、上記画像表示装置上で目標色を再現するための目標表示データを算出する目標表示データ算出ステップと、上記目標表示データ算出ステップにより算出された目標表示データから色相調整方向と色相調整量を算出し、その色相調整方向と色相調整量にしたがって上記画像表示装置の色変換特性パラメータを算出する色変換特性パラメータ算出ステップとを備えた色彩特性変換方法。
IPC (6件):
H04N 9/64 ,  G06T 1/00 510 ,  G09G 5/02 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/46 ,  H04N 9/73
FI (6件):
H04N 9/64 A ,  G06T 1/00 510 ,  G09G 5/02 A ,  H04N 9/73 B ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/46 Z
Fターム (68件):
5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5B057CH08 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC25 ,  5C066AA05 ,  5C066AA11 ,  5C066BA20 ,  5C066CA05 ,  5C066CA11 ,  5C066EA05 ,  5C066EA14 ,  5C066EB01 ,  5C066GA01 ,  5C066GA11 ,  5C066KD01 ,  5C066KD02 ,  5C066KD07 ,  5C066KE01 ,  5C066KE03 ,  5C066KE04 ,  5C066KE07 ,  5C066KE17 ,  5C066KF05 ,  5C066KM11 ,  5C077LL16 ,  5C077LL19 ,  5C077PP31 ,  5C077PP32 ,  5C077PP35 ,  5C077PP37 ,  5C077PP43 ,  5C077PP47 ,  5C077PQ12 ,  5C077PQ20 ,  5C077SS05 ,  5C077SS06 ,  5C079HB01 ,  5C079HB06 ,  5C079LA02 ,  5C079LA23 ,  5C079LB01 ,  5C079MA11 ,  5C079MA17 ,  5C079NA03 ,  5C079NA11 ,  5C079PA05 ,  5C082AA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA34 ,  5C082BA35 ,  5C082BA41 ,  5C082BB02 ,  5C082CA12 ,  5C082DA51 ,  5C082DA86 ,  5C082MM09
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る