特許
J-GLOBAL ID:200903010416964816

可視並びに不可視領域の色度計測が可能なシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  塩田 辰也 ,  寺崎 史朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-233809
公開番号(公開出願番号):特開2004-077143
出願日: 2002年08月09日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
【課題】被写体サンフ ゚ルから取得したい所望の情報を、不可視の色値並びに擬似カラー画像の色表示を利用して定量的に評価することが充分に可能な可視並びに不可視領域の色度計測が可能なシステムの提供。【解決手段】システム1は、被写体10からの放射光を分光する分光光学部2aと、各分光を光電変換し電気信号を生成する光電変換部2bと、擬似カラー画像の生成及び該画像の色表示を行う表色系上の数値の算出を行う画像処理部4と、上記画像及び/又は数値を出力する画像出力部5,6を有する。画像処理部は、各電気信号に対して感度関数をかけて画像信号を生成させ、該信号を用いて前記数値を算出し、該信号にマトリクスMをかけて擬似カラー画像を生成させる。感度関数は被写体間の物理的又は化学的状態の差異と、複数の被写体の分光スヘ ゚クトル間に生ずる波形の差異との間の相関関係に基づいて決定され、Mは色再現誤差が最小限となるように決定されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被写体サンプルから放射される全ての波長領域の放射光を受光し、該放射光を互いに異なる中心波長を有する3以上の成分光に分光する分光光学部と、 前記3以上の成分光をそれぞれ光電変換し、前記3以上の成分光にそれぞれ対応した3以上の電気信号をそれぞれ生成させる光電変換部と、 前記3以上の電気信号を加工することにより、前記サンプルの擬似カラー画像の生成と、該擬似カラー画像の色表示を行うための表色系に基づき定義される数値の算出とを行う画像処理部と、 前記擬似カラー画像及び/又は前記数値を出力する画像出力部と、 を少なくとも有しており、 前記画像処理部は、 前記3以上の電気信号の全てに対して3以上の感度関数をそれぞれ独立にかけることにより3以上の擬似カラー基本画像信号を生成させる画像信号生成処理手段と、 前記3以上の擬似カラー基本画像信号にマトリクスMをかけてベクトル変換することにより、前記3以上の擬似カラー画像信号を生成させるベクトル変換処理手段と、 前記3以上の擬似カラー画像信号を合成して前記擬似カラー画像を生成させる画像形成処理手段と、 前記3以上の擬似カラー画像信号を用いて前記表色系に基づき定義される前記数値を算出する表色処理手段と、 を少なくとも有しており、 前記3以上の感度関数は、前記被写体サンプルが属する被写体群を構成する各被写体間に生ずる物理的状態又は化学的状態の観測すべき差異と、前記被写体群を構成する各被写体の分光スペクトル間に生ずる波形の差異と、の間の相関関係に基づいて決定されており、 前記マトリクスMは、最適な感度特性に近づける為のマトリックスであり、結果的に前記3以上の擬似カラー画像信号を生成させる際に生じる色再現誤差が最小限となるように決定されていること、 を特徴とする可視並びに不可視領域の色度計測が可能なシステム。
IPC (5件):
G01J3/46 ,  G06T1/00 ,  H04N1/48 ,  H04N1/60 ,  H04N9/04
FI (5件):
G01J3/46 Z ,  G06T1/00 510 ,  H04N9/04 B ,  H04N1/46 A ,  H04N1/40 D
Fターム (36件):
2G020AA08 ,  2G020DA02 ,  2G020DA13 ,  2G020DA34 ,  2G020DA35 ,  2G020DA65 ,  5B057BA15 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CE08 ,  5B057CE16 ,  5B057CH01 ,  5B057DA16 ,  5C065AA06 ,  5C065BB31 ,  5C065BB48 ,  5C065CC01 ,  5C065GG23 ,  5C065GG32 ,  5C077MP08 ,  5C077PP32 ,  5C077PP36 ,  5C077PP37 ,  5C077SS01 ,  5C077SS04 ,  5C079HA11 ,  5C079HB01 ,  5C079HB05 ,  5C079HB08 ,  5C079JA12 ,  5C079LA02 ,  5C079LB11
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 赤外線カラー画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-363648   出願人:株式会社ユーテック
  • 微分スペクトル画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-346788   出願人:ホーチキ株式会社, 奥山雅則
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-136480   出願人:コニカ株式会社
全件表示

前のページに戻る