特許
J-GLOBAL ID:200903010484468517

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 正林 真之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-005929
公開番号(公開出願番号):特開2005-198718
出願日: 2004年01月13日
公開日(公表日): 2005年07月28日
要約:
【課題】 遊技球案内路を上昇する遊技球への光による演出効果を向上させ、更に興趣に富んだ弾球遊技機を提供する。【解決手段】 レール10に、発光部201の光を遊技球案内路11へ導き、遊技球の側面を照明する導光部103を形成した。発光部201の光を光伝導部材104、105を介して導光部103へ到達させた。一対のレール10の一方に形成された導光部103は、他方の導光部103に対向して配置し、またはずらして配置した。導光部103は、貫通孔であり、又は透光性部材である。レール10の内壁に鏡面を設けている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
遊技領域を有する遊技盤ベースと、 前記遊技盤ベース上に備えられるレールと、 前記レールにより区画され、発射装置から打ち出された遊技球を前記遊技領域に案内する遊技球案内路と、 前記遊技球案内路を照明する発光部と、 を有する弾球遊技機において、 前記レールに、前記発光部の光を前記遊技球案内路へ導き、前記遊技球の側面を照明する導光部を形成したことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (3件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 312A ,  A63F7/02 326Z
Fターム (5件):
2C088BA48 ,  2C088BA49 ,  2C088BC23 ,  2C088BC25 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-271124   出願人:アルゼ株式会社
審査官引用 (3件)

前のページに戻る