特許
J-GLOBAL ID:200903010513063521

生ごみ処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-063685
公開番号(公開出願番号):特開2001-246350
出願日: 2000年03月08日
公開日(公表日): 2001年09月11日
要約:
【要約】【課題】 生ごみ投入直後等、撹拌機に大きな負荷がかかっても、撹拌機モータの過負荷を防止し、撹拌機モータの破損を未然に防止する。【解決手段】 生ごみ処理装置は微生物が内蔵された媒体2を収納するとともに、投入口1aから投入された生ごみ8を微生物により分解する分解槽1と、分解槽1内に回転自在に配設された撹拌機10とを備えている。撹拌機10は撹拌機モータ3に連結され、この撹拌機モータ3により駆動される。撹拌機モータ3は、制御装置15により撹拌機インバータ4を介してトルク制御されるので、撹拌機モータ3が過負荷となって破損することはない。
請求項(抜粋):
微生物が内蔵された媒体を収納するとともに、投入された生ごみを微生物により分解する分解槽と、分解槽内に回転自在に配設された撹拌機とを備え、撹拌機は撹拌機インバータにより駆動される撹拌機モータに連結され、制御装置により撹拌機インバータを介して撹拌機モータのトルク制御を行なうことを特徴とする生ごみ処理装置。
Fターム (10件):
4D004AA03 ,  4D004CA15 ,  4D004CA19 ,  4D004CB28 ,  4D004CC08 ,  4D004DA01 ,  4D004DA02 ,  4D004DA06 ,  4D004DA12 ,  4D004DA13
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る