特許
J-GLOBAL ID:200903010583775251

燃料電池用電極、これを含む燃料電池システム及び燃料電池用電極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-318163
公開番号(公開出願番号):特開2006-156366
出願日: 2005年11月01日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】触媒の表面積が広くて電極反応の効率を向上させることができる燃料電池用電極、前記燃料電池用電極を含む燃料電池用膜-電極接合体及び燃料電池システムを提供する。また、前記燃料電池用電極の製造方法を提供する。【解決手段】本発明は燃料電池用電極、これを含む燃料電池及び燃料電池用電極の製造方法に関し、より詳しくは炭素系電極基材と、前記電極基材の表面に形成された微細気孔層と、前記電極基材の表面に形成されたナノカーボンと前記ナノカーボンにコーティングされた触媒層を含み、前記電極基材と微細気孔層は炭化された高分子を含む。【選択図】図4
請求項(抜粋):
炭素系電極基材と、 炭化された高分子を含む微細気孔層と、 前記微細気孔層の表面に形成されたナノカーボンと、 前記ナノカーボンにコーティングされた触媒層と、 を含む燃料電池用電極。
IPC (5件):
H01M 4/96 ,  H01M 4/88 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/02
FI (8件):
H01M4/96 M ,  H01M4/88 C ,  H01M4/96 B ,  H01M4/86 M ,  H01M4/88 K ,  H01M8/10 ,  H01M8/02 P ,  H01M4/86 B
Fターム (24件):
5H018AA06 ,  5H018BB01 ,  5H018BB07 ,  5H018BB16 ,  5H018CC06 ,  5H018DD06 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE10 ,  5H018EE17 ,  5H018HH03 ,  5H018HH04 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB04 ,  5H026BB10 ,  5H026CX03 ,  5H026EE05 ,  5H026EE08 ,  5H026EE18 ,  5H026HH03 ,  5H026HH04 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る