特許
J-GLOBAL ID:200903010751018348

導電性フィルム及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡本 啓三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-180376
公開番号(公開出願番号):特開平7-037432
出願日: 1993年07月21日
公開日(公表日): 1995年02月07日
要約:
【要約】【目的】 本発明は導電性フィルムの改善に関し、被接合部分がファインピッチ化した場合であっても、両電極間の安定した導通状態と、隣接する電極間の絶縁状態とを確保することを目的とする。【構成】 金属微粒子101 を絶縁性の物質102 により包含したカプセル型導電性微粒子11Aが絶縁性のフィルム状基体12内に設けられ、前記カプセル型導電性微粒子11Aがフィルム状基体12の片側の面に偏って分布していることにより構成する。
請求項(抜粋):
金属微粒子(101 )を絶縁性の物質(102 )により包含したカプセル型導電性微粒子(11A)が絶縁性のフィルム状基体(12)内に設けられ、前記カプセル型導電性微粒子(11A)がフィルム状基体(12)の片側の面に偏って分布していることを特徴とする導電性フィルム。
IPC (4件):
H01B 5/14 ,  B32B 7/02 104 ,  H01B 13/00 503 ,  H01L 21/60 311
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平3-046774
  • 特開昭63-053805
  • 特開昭64-014886
全件表示

前のページに戻る