特許
J-GLOBAL ID:200903010760148475

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 英夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-210608
公開番号(公開出願番号):特開2001-057600
出願日: 1999年07月26日
公開日(公表日): 2001年02月27日
要約:
【要約】【課題】 大掛かりな配線工事を一切不要にして、所謂セキュリティシステムを安価に構成できる通信装置を提供する。【解決手段】 商用の電波による通話ならびに画像送信機能を備えた携帯電話3の保持具2または保持具2に接続される容器に、赤外線を検知するための赤外線検知手段14を備える一方、この赤外線検知手段14からの所定の出力信号に基づいて予め設定された相手先である画像表示機能を備える電話を自動的に呼び出すための自動ダイヤル命令発信部16を、携帯電話3または保持具2または保持具2に接続される容器に設けて、通信装置を構成している。
請求項(抜粋):
商用の電波による通話ならびに画像送信機能を備えた携帯電話の保持具または保持具に接続される容器に、赤外線を検知するための赤外線検知手段を備える一方、赤外線検知手段からの所定の出力信号に基づいて予め設定された相手先である画像表示機能を備える電話を自動的に呼び出すための自動ダイヤル命令発信部を、携帯電話または保持具または保持具に接続される容器に設けて成ることを特徴とする通信装置。
IPC (7件):
H04M 11/04 ,  G08B 13/19 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/21 ,  H04N 7/14 ,  H04N 7/18
FI (7件):
H04M 11/04 ,  G08B 13/19 ,  H04M 1/21 L ,  H04N 7/14 ,  H04N 7/18 D ,  H04B 7/26 E ,  H04B 7/26 109 Q
Fターム (40件):
5C054AA02 ,  5C054CA05 ,  5C054CD04 ,  5C054DA01 ,  5C054DA07 ,  5C054FA04 ,  5C054GA04 ,  5C054GB01 ,  5C054HA18 ,  5C064AA06 ,  5C064AB04 ,  5C064AC04 ,  5C064AC06 ,  5C064AC20 ,  5C064AD06 ,  5C084AA02 ,  5C084AA07 ,  5C084BB13 ,  5C084DD13 ,  5C084DD43 ,  5C084DD87 ,  5C084GG17 ,  5K023AA07 ,  5K023AA13 ,  5K023BB16 ,  5K023PP12 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD13 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE37 ,  5K067GG01 ,  5K067HH13 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101NN01 ,  5K101NN18 ,  5K101RR12
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • センサ電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-192847   出願人:日本電信電話株式会社
  • 防犯携帯電話システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-213962   出願人:新キャタピラー三菱株式会社
  • 人間動物監視システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-157814   出願人:森英雄
全件表示
審査官引用 (7件)
  • センサ電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-192847   出願人:日本電信電話株式会社
  • 防犯携帯電話システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-213962   出願人:新キャタピラー三菱株式会社
  • 人間動物監視システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-157814   出願人:森英雄
全件表示

前のページに戻る