特許
J-GLOBAL ID:200903010841531583

管理システム、及び管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宇高 克己
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-292663
公開番号(公開出願番号):特開2002-109171
出願日: 2000年09月26日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 手間やコストを掛けずに仕事の進行を管理できる技術を提供すること。【解決手段】 端末装置2と、ネットワークを介して端末装置2に接続される中央処理装置1とを有し、端末装置2は、入力手段2Cと、出力手段2Eと、ネットワークに接続される通信手段2Dと、入力手段2Cで入力されたオペレータの識別情報を中央処理装置1に向けて通信手段2Dに送信させ、中央処理装置1から受信した仕事に関する情報を出力手段2Eに出力させ、入力手段2Cで入力された作業に関する情報を中央処理装置1に向けて通信手段2Dに送信させることができる制御手段2Aとを有し、中央処理装置1は、ネットワークに接続される通信手段1Dと、端末装置2から受信したオペレータの識別情報に基づいて、仕事に関する情報を検出し、この検出した仕事に関する情報を端末装置2に向けて通信手段1Dに送信させ、端末装置2から受信した作業に関する情報に基づいて、仕事のステップを進行させることができる制御手段1Aとを有する。
請求項(抜粋):
仕事の進行を管理する為のシステムであって、前記システムは、端末装置と、ネットワークを介して前記端末装置に接続される中央処理装置とを有し、前記端末装置は、入力手段と、出力手段と、前記ネットワークに接続される通信手段と、前記入力手段で入力されたオペレータの識別情報を前記中央処理装置に向けて前記端末装置の通信手段に送信させ、前記中央処理装置から受信した仕事に関する情報を前記端末装置の出力手段に出力させ、前記入力手段で入力された作業に関する情報を前記中央処理装置に向けて前記端末装置の通信手段に送信させることができる制御手段とを有し、前記中央処理装置は、前記ネットワークに接続される通信手段と、前記端末装置から受信した前記オペレータの識別情報に基づいて、前記仕事に関する情報を検出し、この検出した仕事に関する情報を前記端末装置に向けて前記中央処理装置の通信手段に送信させ、前記端末装置から受信した前記作業に関する情報に基づいて、前記仕事のステップを進行させることができる制御手段とを有することを特徴とする管理システム。
Fターム (11件):
5B049AA06 ,  5B049CC21 ,  5B049DD01 ,  5B049DD02 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09 ,  5B049GG02 ,  5B049GG03 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る