特許
J-GLOBAL ID:200903010884419450

6-ヒドロキシ-3-(4-[2-(ピペリジン-1-イル)エトキシ]フェノキシ)-2-(4-メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の新規な結晶形

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-228949
公開番号(公開出願番号):特開2001-048880
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 6-ヒドロキシ-3-(4-[2-(ピペリジン-1-イル)エトキシ]-フェノキシ)-2-(4-メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の新規な結晶性水和物を提供する。【解決手段】 本発明は、6-ヒドロキシ-3-(4-[2-(ピペリジン-1-イル)エトキシ]-フェノキシ)-2-(4-メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の新規な結晶性水和物および、心臓血管疾患、脂肪過剰血症および骨粗鬆症を含むエストロゲン欠乏に関連する疾患状態の阻害;および他の病理症状、例えば子宮内膜症、子宮繊維症、(乳ガンおよび子宮ガンを含む)エストロゲン依存性のガン、前立腺ガン、良性前立腺過形成、アルツハイマー疾患を含むCNS障害の阻害、乳ガンの予防およびChATのアップレギュレートなどのための、その使用に関する。
請求項(抜粋):
以下のピークを含むX線回折パターンを有する、結晶性6-ヒドロキシ-3-(4-[2-(ピペリジン-1-イル)エトキシ]フェノキシ)-2-(4-メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩水和物(F-III):2θ=4.6±0.2、7.8±0.2、9.3±0.2、14.0±0.2、17.6±0.2、20.8±0.2および24.3±0.2(25±2°C、相対湿度35±10%で銅放射線源から得た場合)。
IPC (10件):
C07D409/12 ,  A61K 31/4535 ,  A61P 3/06 ,  A61P 9/00 ,  A61P 13/08 ,  A61P 15/00 ,  A61P 19/00 ,  A61P 19/10 ,  A61P 25/28 ,  A61P 35/00
FI (10件):
C07D409/12 ,  A61K 31/4535 ,  A61P 3/06 ,  A61P 9/00 ,  A61P 13/08 ,  A61P 15/00 ,  A61P 19/00 ,  A61P 19/10 ,  A61P 25/28 ,  A61P 35/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る