特許
J-GLOBAL ID:200903010891282096

信号処理装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-132918
公開番号(公開出願番号):特開2001-313898
出願日: 2000年04月27日
公開日(公表日): 2001年11月09日
要約:
【要約】【課題】 放送信号からCM部分を高精度に検出すると共に、そのCMの蓄積、閲覧、視聴、検索等を可能にする。【解決手段】 CM検出部202は、放送信号からCM区間を検出する。このCM検出部202によるCM区間の検出信号202aに基づいて、CM抽出部201は、放送信号からCM区間の信号部分を抽出し、CM特徴抽出部203は、当該CMの特徴量を抽出し、さらに、CM記録部205は、そのCM区間の信号と特徴量を記録する。この記録されたCM区間の信号と特徴量を用いて、CM索引生成部206では、CM索引情報を生成し、特徴比較部204ではCMの一致/不一致等を判定する。CM閲覧部208では、CM検索情報を表示し、ユーザ209の指示に応じて、CM記録部205からCMの信号を再生する。これにより、ユーザ209は、所望のCMを閲覧、視聴、検索等することが出来るようになる。
請求項(抜粋):
少なくとも第1の信号の区間とそれ以外の信号の区間とが時分割的に存在する入力信号から上記第1の信号区間を検出する第1の信号区間検出手段と、上記第1の信号区間の検出結果に基づき、上記入力信号から第1の信号区間の信号を抽出する第1の信号抽出手段と、上記抽出された第1の信号を記録する記録手段とを有することを特徴とする信号処理装置。
IPC (2件):
H04N 5/91 ,  H04H 7/04
FI (2件):
H04H 7/04 ,  H04N 5/91 N
Fターム (10件):
5C053FA14 ,  5C053FA30 ,  5C053HA29 ,  5C053JA01 ,  5C053JA22 ,  5C053JA30 ,  5C053KA24 ,  5C053KA30 ,  5C053LA07 ,  5C053LA14
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る