特許
J-GLOBAL ID:200903010900472987

抗ウイルス薬としてのジケト-ピペラジンおよびピペリジン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田村 恭生 ,  鮫島 睦 ,  品川 永敏
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-507893
公開番号(公開出願番号):特表2009-535352
出願日: 2007年04月16日
公開日(公表日): 2009年10月01日
要約:
本開示は医薬活性および生物学的活性を有する式I:[式中、Aは、からなる群から選択される]の化合物またはその医薬的に許容される塩、それらの医薬組成物および使用方法を提供する。特に、該開示は独自の抗ウイルス活性を有するジケトピペラジンおよびピペリジン誘導体に関する。とりわけ、本開示はHIVおよびAIDSの治療に有用な化合物に関する。
請求項(抜粋):
式I:
IPC (13件):
C07D 403/12 ,  C07D 471/04 ,  C07D 417/14 ,  C07D 519/00 ,  A61K 31/496 ,  A61K 31/501 ,  A61K 31/506 ,  A61K 31/454 ,  A61K 31/537 ,  A61K 31/499 ,  A61K 45/00 ,  A61P 31/12 ,  A61P 31/18
FI (14件):
C07D403/12 ,  C07D471/04 104Z ,  C07D417/14 ,  C07D519/00 311 ,  C07D519/00 301 ,  A61K31/496 ,  A61K31/501 ,  A61K31/506 ,  A61K31/4545 ,  A61K31/5377 ,  A61K31/4995 ,  A61K45/00 ,  A61P31/12 ,  A61P31/18
Fターム (58件):
4C063AA01 ,  4C063AA03 ,  4C063BB04 ,  4C063BB09 ,  4C063CC47 ,  4C063CC62 ,  4C063DD06 ,  4C063DD12 ,  4C063EE01 ,  4C065AA05 ,  4C065BB04 ,  4C065CC01 ,  4C065DD02 ,  4C065EE02 ,  4C065HH01 ,  4C065HH04 ,  4C065HH06 ,  4C065HH07 ,  4C065HH08 ,  4C065JJ01 ,  4C065JJ02 ,  4C065JJ03 ,  4C065JJ08 ,  4C065KK04 ,  4C065LL01 ,  4C065PP03 ,  4C065PP08 ,  4C065PP09 ,  4C065PP12 ,  4C065PP13 ,  4C065PP15 ,  4C065PP17 ,  4C065PP18 ,  4C072MM02 ,  4C072MM06 ,  4C072UU01 ,  4C084AA19 ,  4C084MA02 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB331 ,  4C084ZC751 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC62 ,  4C086CB05 ,  4C086CB09 ,  4C086CB11 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086GA10 ,  4C086GA12 ,  4C086GA16 ,  4C086MA02 ,  4C086MA05 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB33 ,  4C086ZC75
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る