特許
J-GLOBAL ID:200903011145342705
角型電池
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
安部 誠
, 大井 道子
, 手島 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-126346
公開番号(公開出願番号):特開2009-277443
出願日: 2008年05月13日
公開日(公表日): 2009年11月26日
要約:
【課題】電池ケースへの挿入性を良好とする扁平な電極体及び同形状の外装体を備えた角型電池であって、該電極体と電池ケースとの間の絶縁が良好に確保される電池を提供する。【解決手段】本発明により提供される電池は、電極体30と、電極体30が収容される電池ケース40とを備え、電極体30と電池ケース40との間に絶縁性の外装体20を備える。電極体30は、電池ケース40の上端部42の開口部43から、正極集電部35と負極集電部がそれぞれ電池ケース40の幅広面46の両端において上端部42から底部44に亘って配置される横方向に電池ケース40内に収容され、外装体20の内部に配置されて外装体20とともに電極挿入体10を構成する。ここで、電極挿入体10において横方向Pの両端部における厚みL1aは電池ケース40の上端部42から底部44に向けて漸減している。【選択図】図3
請求項(抜粋):
扁平な形状の電極体と、該電極体が収容される箱状の電池ケースとを備える角型電池であって、
前記電極体における幅広面からみて所定の方向の中央部分は正極活物質層が付与された部分と負極活物質層が付与された部分とが積層されている活物質層付与部を形成しており、前記幅広面からみて該活物質層付与部の両端のうちの一方の端部は正極活物質層が付与されずに正極集電体の露出した部分が積層されている正極集電部を形成しており、他方の端部は負極活物質層が付与されずに負極集電体の露出した部分が積層されている負極集電部を形成しており、
前記電極体と前記電池ケースとの間には、該電極体と電池ケースとを隔離する絶縁性の外装体であって該電極体の形状に対応した外装体が備えられており、
前記電極体は、前記電池ケースの上端部に形成される開口部から、前記正極集電部と前記負極集電部がそれぞれ該電池ケースの幅広面の両端において上端部から底部に亘って配置される横方向に該電池ケース内に収容されるとともに、該電池ケース内においては前記外装体の内部に配置されて該外装体とともに扁平な箱状の電極挿入体を構成しており、
前記電極挿入体において、前記横方向の両端部における厚みは前記電池ケースの上端部から底部に向けて漸減していることを特徴とする、角型電池。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (35件):
5H028AA01
, 5H028AA07
, 5H028BB01
, 5H028BB07
, 5H028CC10
, 5H028CC12
, 5H028HH06
, 5H029AJ14
, 5H029AK03
, 5H029AK18
, 5H029AL01
, 5H029AL03
, 5H029AL06
, 5H029AL07
, 5H029AL18
, 5H029AM03
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ14
, 5H029CJ06
, 5H029CJ07
, 5H029CJ22
, 5H029DJ04
, 5H029HJ04
, 5H043AA19
, 5H043BA11
, 5H043BA19
, 5H043CA05
, 5H043CA12
, 5H043GA24
, 5H043GA26
, 5H043HA31
, 5H043KA45
, 5H043LA02
引用特許:
前のページに戻る