特許
J-GLOBAL ID:200903011285426518

表面プラズモン共鳴センサ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-128986
公開番号(公開出願番号):特開2005-308658
出願日: 2004年04月23日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【課題】小型で安価な表面プラズモン共鳴センサ装置を提供する。【解決手段】半導体レーザ部10は、垂直共振器型面発光レーザである。センサ部20は、第2多層反射膜15上に設けられた誘電体膜22と、その上に設けられた金属膜23と、その表面に固定化された受容体26とを具備する。誘電体膜22の上面には、同心円状の凹凸からなるグレーティングが設けられており、その表面に沿って金属膜23が形成されている。金属膜23の凹凸表面には受容体26が結合している。また、金属膜23は、中心部が開口している。開口部24の近傍には、光ファイバープローブ27が設けられ、開口部24から漏れ出す近接場光25が検出される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
面発光レーザと、 該面発光レーザの発光面上に設けられた導電膜と、 を備え、 前記導電膜は、周期的な凹凸パターンを有するとともに一部が開口していることを特徴とする表面プラズモン共鳴センサ装置。
IPC (2件):
G01N21/27 ,  H01S5/183
FI (2件):
G01N21/27 C ,  H01S5/183
Fターム (32件):
2G059AA01 ,  2G059AA05 ,  2G059BB04 ,  2G059BB12 ,  2G059CC16 ,  2G059EE02 ,  2G059GG01 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ05 ,  2G059JJ17 ,  2G059KK01 ,  2G059MM10 ,  2G059MM12 ,  2G059PP04 ,  5F173AC03 ,  5F173AC13 ,  5F173AC35 ,  5F173AC52 ,  5F173AF95 ,  5F173AF96 ,  5F173AG20 ,  5F173AH02 ,  5F173AH06 ,  5F173AL10 ,  5F173AL21 ,  5F173AP33 ,  5F173AP35 ,  5F173AR94 ,  5F173AR99 ,  5F173AS10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る