特許
J-GLOBAL ID:200903011334653711

通信装置、およびその制御方法を記録した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-197494
公開番号(公開出願番号):特開2001-024820
出願日: 1999年07月12日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】【課題】本発明の課題は、多種の複雑な料金表から通信料金が最低となる料金割引サービスを選択し、通話音声品質を利用者の好みの範囲に抑えることが可能な通信装置、およびその制御方法を記録した記憶媒体を提供することにある。【解決手段】本発明は、料金表蓄積部107に蓄積している複数の通信料金割引サービス別の通信料金表を用いて通信料金を低く抑えることが可能な通信経路や通信料金割引サービスを選定する最適通信サービス選定ソフトを蓄積する最適通信サービス選定ソフト蓄積部106と、前記最適通信サービス選定ソフト蓄積部106に蓄積されている前記最適通信サービス選定ソフトを用いて通信料金を低く抑えることが可能な通信経路や通信料金割引サービスを選定し、前記選定された通信経路および通信料金割引サービスに通信を切り替える制御部103とを有することを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
インターネットと接続するためのデータ通信インタフェース手段と、公衆網と接続するための公衆網インタフェース手段と、前記インターネットと前記公衆網との間で通信経路を切り替える切替手段と、前記インターネットもしくは前記公衆網から配信された複数の通信料金割引サービス別の通信料金表を蓄積する料金表蓄積手段と、前記料金表蓄積手段に蓄積している前記複数の通信料金割引サービス別の通信料金表を用いて通信料金を低く抑えることが可能な通信経路や通信料金割引サービスを選定する最適通信サービス選定ソフトを蓄積する最適通信サービス選定ソフト蓄積手段と、前記最適通信サービス選定ソフト蓄積手段に蓄積されている前記最適通信サービス選定ソフトを用いて通信料金を低く抑えることが可能な通信経路や通信料金割引サービスを選定し、前記選定された通信経路および通信料金割引サービスに通信を切り替える制御手段と、を有することを特徴とする通信装置。
IPC (4件):
H04M 15/16 ,  H04L 12/66 ,  H04L 12/56 ,  H04M 11/00 303
FI (4件):
H04M 15/16 ,  H04M 11/00 303 ,  H04L 11/20 B ,  H04L 11/20 102 A
Fターム (24件):
5K025AA08 ,  5K025BB02 ,  5K025CC01 ,  5K025EE03 ,  5K025EE04 ,  5K025EE05 ,  5K025EE30 ,  5K030GA20 ,  5K030HC02 ,  5K030HC04 ,  5K030HC14 ,  5K030HD05 ,  5K030LB05 ,  5K101LL01 ,  5K101LL02 ,  5K101LL03 ,  5K101NN48 ,  5K101QQ07 ,  9A001BZ03 ,  9A001CC07 ,  9A001DD10 ,  9A001HH34 ,  9A001JJ12 ,  9A001JJ25
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る