特許
J-GLOBAL ID:200903011526259260

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨笠 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-382366
公開番号(公開出願番号):特開2002-177465
出願日: 2000年12月15日
公開日(公表日): 2002年06月25日
要約:
【要約】【課題】 特別遊技状態を導出する可変表示部の表示態様に応じて、係る特別遊技状態の終了後に付随される特定遊技状態の所定ゲーム回数が決定されることにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供する。【解決手段】 ビッグボーナス終了後に発生する遊技者にとって有利な状態、例えばAT状態の終了条件を所定ゲーム回数の消化とするスロットマシンにおいて、ビックボーナスに移行する契機となる可変表示部の表示態様が複数あり、所定ゲーム回数は、可変表示部により導出される各表示態様に対応して予め設定する。
請求項(抜粋):
表示状態が変化可能な可変表示部を備える可変表示装置を有し、1ゲームに対して賭数の設定を行い、前記可変表示部の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、前記可変表示部の表示結果が所定の表示態様となった場合に所定の入賞が発生可能となるスロットマシンであって、前記スロットマシンは、遊技者にとって有利な遊技状態である特別遊技状態と、前記特別遊技状態の終了に関連して発生可能で、前記特別遊技状態とは異なる遊技状態であって、遊技者にとって有利な特定遊技状態とを備え、該特定遊技状態の終了条件として、所定ゲーム回数の消化を少なくとも含み、前記特別遊技状態に移行する契機となる前記可変表示部の表示態様が複数あり、前記所定ゲーム回数は、前記特別遊技状態に移行する契機となる各表示態様に対応して予め設定されていることを特徴とするスロットマシン。
IPC (4件):
A63F 5/04 516 ,  A63F 5/04 ,  A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 514
FI (4件):
A63F 5/04 516 F ,  A63F 5/04 516 D ,  A63F 5/04 512 E ,  A63F 5/04 514 G
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-084597   出願人:高砂電器産業株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-000173   出願人:株式会社三共
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • パチスロ攻略マガジンドラゴン, 20001021, 第9巻第21号, p.46-47
  • パチスロ攻略マガジンドラゴン, 20001021, 第9巻第21号, p.46-47
  • パチスロ攻略マガジンドラゴン, 20001021, 第9巻第21号, p.46-47
全件表示

前のページに戻る